行ってきました、auショップ。
大枚\2100-を叩いてsimロックを解除してもらいました。
これで一枚のsimを差し替えて、IS11TとIS01を使い分けることができる。
便利なのか?
電話回線経由でないと出来ないケイタイ・アップデートなどもあるので、無駄ではないと自分に説明。
やっぱりアンテナが立つと、通信端末だなあと実感するのでありました。
ただ、IS01のメモリ管理が甘いのか、「血脈」の第十章をevernote上で編集していたら、「low on memory」の警告が…。
実行用メモリは小さいんですかね。キャッシュとか使ってくれればいいのに。
まあ、ファイルを分割すれば回避できますが、余計な手間がかかります。
もうひとつ謎は、N Driveをインストールできないこと。
IS11Tにインストールしている情報を管理していて、2代目のスマホは拒絶するらしい。
何故?
無料アプリなんだから問題ないと思うのに。
実用上困ることはないが、ちょっと引っかかります。