昨日は外来でした。


先生がこれでもかと検査を詰め込んでくれていて、全て終わったのは14時半頃。




診察時にこないだのマルクの結果について嫌なことを聞きました。


PCR(分子レベルのすごく細かい検査)で、定性という検査が3回に1回陽性が出たそうです。


ただ、1回出たからといって再発というわけではなくて、5年経って再発してない人でも3回に2回とか1回とか、


増えたり減ったりすることもあるらしい。




今後は1ヶ月に1回のペースでマルクをして、こまめにチェックをしていくとのこと。




いくら今は心配しなくていいと言われても、やっぱり不安。


ちょっと先生の前で泣いてしまいました。


こわいこわいこわい。


けど、前向きに行くしかないよね。




そうそう、移植を悩む方との面談。


同年代で、子供もいて、すごく気さくな方で、楽しく話ができました。


悩むことも同じで、二人一緒に泣いたり・・・・・・。


私と話すことで少しでも前向きになってくれたらうれしいなあ。




人見知りの私にしては珍しく、自分から携帯アドレスの交換を申し出てみました(*^_^*)


入院は長くても、同世代の方と直接話をしたのは初めてなんですよね。


個室に入ってたし、私も含め若い人ってあまり他人と交流しない傾向だし。


これからいいお付き合いができたらな、と思います。


その方がどの選択をされても、応援していきたいです。




私も頑張らなくっちゃ!!