昨日の地震にちょっとビビったあるふぉんすです(ーー;)
さて、前回フィギュアヘッドが塗れまして、今回はフィギュア本体の塗装です。
先ず、下からマホガニーで立ち上げてからの上からホワイトで下地塗装します。
そして、エアブラシのエア圧を低めにして全体を大まかに塗り分けます。
肌の部分は既にフレッシュで下地塗装してあるのでマスキングしてあります。
そして細部の塗り分けを筆塗りで行い、軽く油彩で色調を整えて、ウェザリングの後、頭部を合わせて完成です(`_´)ゞ
…とサラっと書きましたが…
結構この作業…(以下略)
今回は3社のフィギュアを使用しましたが、ミニアートが出来が良く1番製作しやすかったですね(・ω・)bグッ
しっかし…今回写真がどうも上手く撮れない…
まぁ…いつも上手く撮れないんだけど…
この微妙な加減が全然写らない…
あぁぁ…このもどかしさ…(´・ω・`)ショボーン
何処かに展示するでも無い…他人に直接一生見られる事が無いであろうフィギュア…
写真で伝えたいのに撮れない…
写真の勉強もしなければ…ヽ(´□`。)ノ・゚
まぁ…そんなこんなでフィギュアが終わったのもつかの間…備品の増産をして行こうと思います((=゚Д゚=))ノ
ではまたぁ(* ̄∀ ̄)