燃え盛る炎ぉ | あるふぉんすの製作記

あるふぉんすの製作記

ラジコンやら模型やら色々。不定期更新。

どうも。
最近Facebookとやらを始めたものの…イマイチやり方を理解してないあるふぉんすです。

いやぁFacebook…ちょっと敬遠してたんですが、始めてみるとちょっと面白い( ̄▽ ̄)

それに名立る有名モデラーの方々や海外の方々と繋がりを持てるのが良いですね(^O^)

始めてまだ一週間ですがとてもグローバルな友人が沢山出来ました。

んがしかし…日本語しか話せない自分…イキナリのグローバルな環境に四苦八苦しております…σ(^_^;)

英語の勉強をもうちょいしとけば良かったと後悔しとります…


さてさて、前回ロボット兵をピカピカさせましてね。

んじゃ次は炎だべさ!っといきんで頑張ってみたんさぁ。


先ずはペットボトルを炎の様にカットしまして。

{2DC4053A-405C-4A7B-ACBC-EA8FFA6E9D1B:01}




{E77123BF-7F79-4F02-BED5-6BF191756FB7:01}


このシリコンをクリアー系で着色して。

{D5B0E981-A133-42C1-9E31-2AAD4CA09D38:01}



先程のペットボトルを芯に炎の形に仕上げます。

(すいません…途中の写真消去してしまいました…)


そして乾燥させたのち塗装なんですが、そのままでは塗装がのらないので艶消しを拭いてから塗装しました。


そして完成したのがこちら(。・_・。)ノ

{01857986-0C83-4A58-ACEC-AB8445011D1D:01}


{EBF584E4-1DE9-4B0E-9531-F6C5247836AC:01}



そこそこ炎に見えなくも無い感じにはなりました…σ(^_^;)

配置してみる。

{C1C614D1-4A53-4830-8C9A-C3D7A606D2DE:01}


{01F41145-6316-4C69-9D33-C39EA1C9C885:01}


{540304EF-6A9D-49DF-AC93-F87AE660451B:01}


{BEE08CC0-5FA8-4642-AB62-0D2351245A30:01}


そして次回はここに煙&電飾をプラスしたいと思います(^O^)

ではまた(ノ ´ 〇`)ノ