どうも。
ヤルヤル詐欺のあるふぉんすです・・。
前回、念願の趣味部屋の完成を報告致しましてね。
近々模型製作再開だぁ~・・・なんて言ってからもう一ヶ月以上経ってしまいました・・・
いやいや・・・どうも・・・
まぁ何だかんだで先日やっと製作を開始しましてね。
とりあえずフラップター本体の塗装は大体終わってたので、運転席から着手致しました。
運転席のメーターがアニメだと緑に光っていたのでとりあえずメーター部分をくり貫きまして。
そこに100均でかったクリアーグリーンの下敷きをボンチでくり貫きましてはめ込んで点灯( ̄∇ ̄+)
大きめにカットして裏側からはっつけても良かったんですが、それだとエライ奥にメーターが有る様に見えてしまうのできっちりはめ込みにしました。
そして運転席の立つ部分の床も塗装しました。
この部分はきっと木製だろうと推測しましてね、木目を筋彫りして雨風に長年さらされたしっとりとした使用感の有る感じにしてみました。
そしてこのキットにはパーツが無かったのですが、運転席には安全ベルトが装着されているので作ってみました。
以前作ったイングラムの関節部分で使用した布を水溶き木工用ボンドに浸して乾燥させて着色してみました。
そしてベルトの金具部分はアルミテープとジャンクパーツで製作。
運転席メーターパネル周りも塗装して。
ドーラ一家はそれほど裕福では無い感じだったのでちょっと古びた感じをイメージしてみました( ̄* ̄ )
そしてそれらを組み合わせるとこんな感じ。
メーター点灯。
まだボディ部分とは違和感が有りますが、これからウェザリング等で全体的に馴染ませていくつもりです。
と言う事で今回はここまでです( ̄_ ̄ i)
次回更新は多分今回ほど空く事は無いと思われます!多分・・