自己紹介 | あるふぉんすの製作記

あるふぉんすの製作記

ラジコンやら模型やら色々。不定期更新。

取り合えず簡単な自己紹介です。


千葉県生まれの千葉県育ち。


親戚が模型店を営んでいた事もあり小さい時から模型やジオラマには触れる機会が多かった。


小学校時代にはタミヤのラジコンやミニ四駆にNゲージなどにどっぷりはまっていた。


中学時代はいわゆる「模型」にはまり部屋がラッカー塗料の匂いで充満する日々をおくっていた。


そして高校時代は・・バンド活動、酒にタバコにドラッグと・・模型とは全く関わらなくなる・・。


ちなみに酒はカルーアミルクをロックでチビチビとやり、タバコはもちろん吹かすだけ。


ドラッグはバファリンと太田胃酸を常備していた。

ココだけの話・・今でもこの2つは欠かせないけどね(笑)


そして高校卒業と同時に就職。


それからは日々会社の社畜として働きまくる。



そして20歳で「車」と言う大きなおもちゃを手に入れイジリまくる。


車種はシルビア、車高を落としマフラー直管のいわゆる「ドリ車」で街中に爆音を響かせ馬鹿丸出しの勘違い野郎だった。


その後30歳近くまで馬鹿丸出し勘違い野郎を続けやっと自分の馬鹿を自覚する。


その後軽に乗り換え大人しく過ごす。



んで、ココまで中学卒業してから模型と全く無縁・・



しかし先日、近くの大型スーパーで何気なく見たおもちゃコーナーで今のプラモデルの凄さに驚いた!


接着剤不要?ニッパー不要?塗装不要?


おいおい・・


まるで浦島太郎・・



そこでつい出来心でバンダイのノンスケールモデル「サウザンド・サニー号」を買ってしまったのである!

(相方がワンピースファンなんでつい・・)


最初は「塗装も要らないし久しぶりにちょっと組み立てるかな」って思っていたんだけど・・


やっぱり塗装しよう→もうちょっとディティールアップしよう→ジオラマにしよう→完全に本気モード突入(笑)



昔はお小遣いでチマチマ買っていた塗料や工具もまとめて大人買い(笑)


これから仕事の合い間をみてコツコツ作っていこうと思います。



いつ完成するか分りませんが・・( ̄m ̄〃)