とりあえずは、A組の日本は第2R進出へ

本日のキューバとの試合にて1位か2位をつける試合になりそうですね野球


B組では、前回大会準優勝国の韓国が第1Rにて敗退という大波乱の結末になりました。

国際大会の難しさ、モチベーション、選手のコンディションなどさまざまな理由があると思います。


ただ、どの人も感じていると思うのですが、なぜこの時期にWBCが開催されるのか未だ不思議でなりません。

日本にしろアメリカでもこの時期は主力選手は皆、調整段階、シーズンに向け

コンディションを整える時期に・・・???


言いだしっぺのアメリカがナゼ?

今年は史上最強チームの触れ込みだが・・・

本気度は伝わってきますが優勝までは?


あとは、ホントにWBCって盛り上がってるの?

サッカーのワールドカップと違い、全く盛り上がってるようには見えないのは私だけ????

日本も勝ってはいるものの、何かフラストレーションが溜まる試合ばかりむかっむかっ

選手一人一人が気負い過ぎというか、のびのびと野球をやれていない、そんな感じがTVを通じて見受けられます。


今のままでは第2Rで、日本はおそらくどこかの国に負けると思います。

( キューバ、台湾、オランダ のどこかに)

そして、WBC自体の有無も問われるのではないでしょうか?

優勝しようかしまいが主催者アメリカに莫大な金額が入るそんなシステムもこの大会をダメにしている要因の1つだと思います。