先週の金曜日に、阪和線の山中渓という所にいってまいりました。
大阪と和歌山との県境に位置していて、桜の名所としても有名な場所だそうです。
あいにく桜はまだつぼみでしたので見れませんでしたが、満開のシーズンにもなると
観光客で賑わうとか。
関西では珍しい無人の駅にもビックリしました。都会からほんの少しでこのような場所があるのかとw川・o・川w
そこから歩いて1,2分の所に、わんぱく王国がドーンとあります。
ここは、山の公園とも言うべきか、自然の中に造られた公園と言うべきか、とにかく広いに尽きます。
わんぱく王国の名物ともいわれるのが、ローラー滑り台です。
そこらの公園にある滑り台とは一味も二味も違います
まずは、山をひたすら登る
中腹辺りに、一つ目のローラー滑り台が
更に、もう少し登ると二つ目のローラー滑り台が
高さがあるのと、スピードもハンパない加速度が付き、体感的にはジェットコースター
に乗っている感覚がそれ以上に恐怖感が襲いますよ
後、とにかくお尻が痛いというか熱いんです( 笑 )
マイ座布団を持参しないと・・・。
自分が大人であることをすっかり忘れ、ローラー滑り台に夢中になっていました。