本日の、知って得競馬あるある情報
1月はあれに荒れた各地の競馬場
過去の実績やコース相性などほぼ関係なし
予想屋泣かせの1月競馬でした。
2月に入り、競馬もそろそろ落ち着くかなぁと思っている方もいらっしゃるのでは?
いやいやこの流れはしばらく続きそうですよ
一ひねり二ひねり予想しないといけません
昨年12月後半から今年の1月までの競馬を見てみると、ある共通点が
まずは、天候、気候に目を移すと、例年に比べ各地で平均気温よりも軒並み下回る傾向があったこと・・・これ即ち、牝馬にはマイナス要素と断言できると言えること
確かに例年に比べ、この時期の牝馬の連対率を今年は下回っていたことが判明。
すべてには言えませんが、牝馬には自己の防衛機能で冬毛が出て身を守ろうとする自然の働きが出るため、寒い時期はなかなか走らないそうです。
今年の寒さは、近年にない寒波なので、牝馬には余計に堪えるのかもしれません。
冬場での人気している牝馬はあまり買わない方がいいかも知れませんね。
2月の競馬も荒れ相場でしょう
皆様方、くれぐれもどつぼには嵌らぬように程々にしましょう