みなさん、こんにちは自然のなかのホテル、庭園の真ん中にそびえ建つホテルハイパーノアのスタッフです。





今日は夏に花の咲くサルスベリの樹についてのお話です。
サルスベリの樹は漢字で書くと百日紅と書きます。意味は知りません。
なぜサルスベリという名前がついたのか?
それは、花は白とか赤とか夏のこの時期にきれいに咲くのですが
樹の幹がツルツルしています。すべすべのツルツルです。
従って、お猿さんがこの樹に登ろうとした時に、ツルツルした幹なので
すべってしまうからサルスベリといいます。
あくまで、私が人から聞いた話です。
違っていたら教えてください。
グランドメニューがリニューアルしました。
