閑話休題。
リカさんへの気持ちは
結構長く書くつもりなので
合間合間に
別の話題挟んじゃいます!
ご了承くだパミ

ちょっと前の話になるのですが
久しぶりに舞台を観てきました

柿喰う客という劇団の
「極楽地獄」という作品です

※もう全公演終わってしまったけど
赤坂RED/THEATERで
柿喰う客フェスティバル2017
と銘打って
10/4〜11/5の約1ヶ月間
上演されていました!
期間中、再演ものも含めた
全4作品が上演されたのですが
わたしが観たのは新作でした

現代社会ではタブーとされる
土着的慣習とか宗教観が
テーマに絡んでたのだけど
柿喰う客独特の
スタイリッシュな演出で
とても面白かったです

なんでこの舞台を観に行ったかというと
劇団員の永島敬三さんが
大学の学科&サークルの先輩でして

大学時代ほぼほぼ知り合いを
作れなかったわたしの
数少ない知り合いなのです

というか柿喰う客自体
青学出身の方が多くて
同じく劇団員で超絶美人の
敬三先輩の奥様・深谷由梨香さまも
在学期間の関係で
面識はないけど先輩なのです

(黒髪美女!憧れでした
)

知り合いと言っても
敬三先輩とは大学卒業以来
とんと音信不通で
CMやドラマ「カルテット」に出てるのを
観てこちらが一方的に
ご活躍を知るくらいでした

が!!
先日たまたま駅でばったり遭遇して
今度赤坂でやるから観にきてよ!
絶対に行きますよ!
というやりとりを交わしたのです

今までの人生で
いっぱいこういうやりとりをして
不本意ながら
社交辞令に終わらせてきたので
今回こそはと観に行ったのです!
(完全に引きこもりな自分が悪いのだが
人との関わり薄いのです
)

ていうか普通に柿喰う客好きなので
新作観たいなという気持ちもあり

で、さらに今回は
終演後同じく観にきていた
大学時代の先輩たちに
かなーーーーーり久しぶり会えました
記念に撮ったよ!
久しぶりすぎて人見知りしました

在学中は途中から引きこもったり
ご迷惑をおかけしたわたくし

おだやかな先輩たちには
お世話になりました



こうやって思いがけず
大学時代の先輩と再会できたり
やはり自分から能動的に
行動を起こすことは大事だな

また観に行こうと思います

そういえば敬三先輩は
落語もやっているらしいです

観たことないけれども!
実は最近寄席に目覚めたわたし!
(推し師匠は遊雀師匠)
在学中は落語に全然興味なかったから
そのこと忘れていたけど

いつか観に行きたいとおもいます

ちなみに次は1月に
本多劇場で本公演みたいです!
皆様も柿喰う客
刺激的で面白いので
機会がありましたら
ぜひ観に行ってみては

そんな感じで
ちょっとでも興味持ったら
躊躇わず動くようにすると
結構物事が動き出すよね
っていう教訓譚的な
ブログでした

さらばー
