わたしは自分で自分の
ルールを決めたり
計画を立てすぎて
潰れることが多い

前十字靭帯を切っても
すぐに欠場しなかったのも
そういう性格が関係しています

わたしが怪我をおして出続けたことは
決してかっこいいことじゃないよ

ただ単に臆病だから

プロレスラーになろうと決めた時
まず両親に報告をしました

当時私は大学卒業して数ヶ月
就職もせず何かするでもなく
ただただ部屋に引きこもる
最低のすねかじりでした


そんな娘が突然
プロレスラーになる
と言い出して
何言ってんだこいつって
思ったに違いない

でもその時に
父親から
本気でやるんだったら
マイルストーンを設定して
やらなければいけないよ
と言われたのを覚えていて

マイルストーンってなんだ?
と思ったけど
よくよく聞いたら
大きな目標を達成するために
逆算して
中間地点の目標を
立てることでした

小さい目標をひとつひとつ
達成することで
大きな目標へ
着実にコマをすすめていく

要は漫然と気持ちだけで
見切り発車的にやるんじゃなく
計画的にやりなさい
ってことだと思うんだけど

その教えをもとに
私もさっそく計画を立てて
その通りとまではいかないけど
デビューしてから怪我をするまで
計画からあまりはずれることなく
進めることができていました

そんな中、イッテンヨン直前に
前十字靭帯を切ってしまって、、、

そんな事態は想定してないし
イッテンヨンには絶対に
出たいと思っていたから
是が非でも出ようと出場を決めました

そのあとも
とにかく最初の計画通りに
ことをすすめたがっていて、、

計画通りに進めることで
自分が大怪我をしたという事実
その不安や恐怖から
逃げようとしていただけだと
気づいたのは、、

気づいていたけど
認めるようになったのは、、、

長い欠場期間を経験して
帰ってきて
ただ帰ってきただけじゃなく
どんどん強く、上へ上へと
のぼりつめていく
リカさんを間近で
見たことが大きいのです

手術して長期欠場しても
リカさんのように帰ってきて
また頑張ればいい

そこでおわりじゃない!

怪我をしてから1年のあいだ
迷ったり悩んだりしたけど
手術を受けようという気持ちを
最終的に後押ししてくれたのは
リカのタイトルマッチでの姿

2016.10.29
辰巳リカ VS 優宇

この試合を見て
手術・長期欠場への
気持ちがかたまった気がします

惜しくも王座を獲得することはできなかったけど
でもリカは確実にチャンピオンを苦しめていた

わたしは
勝手にその姿に未来の自分を重ねました
手術してちゃんと治したら
自分ももっと強くなれるかもしれない
高みを目指せるかもしれない
怪我を前向きに捉えることができた瞬間です


そしてわたしは
長期欠場をすることを決意したのです


父親が言っていた
マイルストーンの話も
トラブルや不測の事態が
起きたときは
適宜修正を加えるものだったはずで

最初の計画通りに
進めようとすることは
逆を言うと
計画の見直しを
怠っているとも言えるのです

だから私は
怪我という要素を加えて
新たに計画を組み直しました

復帰戦はその第一歩!!




ここまでずーーーっと
リカのいいところ尊敬できるところ
説明してきたけれど

対戦相手を褒めるのはおかしいと
思う人も中にはいるかもね

でもそれは固定概念に過ぎないとおもうよ
少なくともわたしにとってはね


わたしはわたしの頭を使って動いています

 
心から尊敬できる先輩に勝つこと

それは結果的に自分の価値を
何倍にも跳ね上がらせることだと
わたしは判断しました

なので
記念すべき復帰戦の相手が
辰巳リカ選手でとっても嬉しいです!

やりづらさなんてものは微塵もない
遠慮もない
思い切りやりあうだけだ

わたしはこの日のために
ずっと潜り続けてきたのです

価値ある一勝を
必ずあげてみせる


強くなったわたしを
その目で見届けてほしいです

では!!!!

数時間後に会場でお会いしましょう拍手





本日18時30分開始
東京女子プロレス
新宿FACE大会

炎ハイパーミサヲ復帰戦炎

ハイパーミサヲ VS 辰巳リカ
{02BCE6B2-C577-4817-8406-70ECE11692A8}