東御市にある携帯手動ポンプの「雨水屋ノーマ」さんのチラシが掲載されました。

 特許も取られていて、ポンプの種類も豊富です。

 

 私は現在、地区の役員をしていますが、

 災害時のための備品や備蓄をどうするかが課題で、地区の役員会、組長会で毎回議論をしています。

 使えるお金は限られているので、最初に何を用意したらいいか、どの順番で揃えたらいいかということも難問です。

 そうか、やはり水ですよね。

 飲み水もですけど、トイレを流したりなどの生活用水には困ります。

 電気もガスも水道も止まった時、

 ガソリンなどを使うポンプでは、じきに動かなくなってしまいます。



 そんな時には携帯手動ポンプですね。

 地区の備品として絶対に必要なものですねー。


 今度の役員会で提案してみよう。