上伊那のチラシサイト「ハイパーちらし伝説」のTOPページには雑多なチラシが並んでいます。

 「自分が行ける範囲のスーパーのチラシだけが見たい」

 「家電量販店のチラシだけを見たい」

 という方もいるでしょう。

 インターネットの良いところは検索抽出ができることです。

 自分の見たいものだけを選んで見られないのかと不満を感じる方もいるでしょう。



 でもお店で言うと、

 売場が整然と区分けされていて、どこに何があるかが直ぐわかり、買いたいものだけ買って帰れるお店もいいけど、

 ごちゃごちゃと迷路のようになったお店で、めずらしいものを発見するようなお店も楽しいですよね。

 そういうやり方で大成功しているお店がありますね。

 私はそんな、発見する喜びのあるチラシサイトを作りたいのです。



 事業者の皆さんもこのブログを見てくれていると思います。

 「シュフ―」や「オリコミーヨ」などの大手がやっているチラシサイトでは、

 消費者が見たいチラシを選別する仕組みを持っています。

 TOPページにはチラシは並んでいません。

 皆さんのお店が大手のチラシサイトに掲載したとして、

 消費者は選んで見てくれるでしょうか。

 
 新聞折込チラシは欲しいチラシだけを選ぶことはできません。

 強制的に各家庭に配られて、

 見たくないと思っていても、つい目に留まる。

 だから効果があるわけです。


 ハイパーちらし伝説は、それをインターネット上でやろうとしているのです。