現状は消費者にとって使いやすいものになっているでしょうか。

 業界最大手の「Shufoo!」は、チラシ掲載80,000店舗という圧倒的な数を誇っています。

 試しに、東京都千代田区九段南で検索すると、今日のチラシだけで51枚、掲載されているチラシは全部で359枚です。

 たくさんの情報があって、それを絞り込む工夫も数々あって、とにかく素晴らしい。

 

 ところが、伊那市で検索した結果は、今日のチラシ10枚、掲載されているチラシは96枚となります。

 それだけの数があればいいじゃないかと、思いきや、

 そのうち、伊那市にあるお店のチラシは、

 「ゲオ」「メガネストアー」「ユニクロ」「西松屋チェーン」「オートバックス」「ケーズデンキ」「ヤマダ電機」の7社だけです。

 あとは、他地区、県外、通信販売など。

 つまり、伊那市のお店のチラシが96枚掲載されているのではなくて、

 伊那市にチラシを載せているのが96枚なのです。

 長野市で調べてみても同じような状況です。

 大型店や大型チェーン店のチラシばかりです。

「ハイパーちらし伝説」のブログ
 
 都会の人にとっては、情報も多く便利なのでしょうが、長野県の人にとっては限られた情報しかありません。

 
 長野県のチラシサイト「ハイパーちらし伝説」は、この点をまず改善したいと考えて企画しています。