おおばここばこ-電波時計


我が家のリビングにある電波時計。


時刻がずれている理由がわかった。


福島第1原発事故の避難指示区域にある

標準電波送信所が送信を停止したため


らしい。


標準電波送信所は国内に2カ所あり、

道内など東日本は福島県田村市にある

大鷹鳥谷山送信所がカバーしている。


福島第1原発から17kmの場所にあり、

運営する情報通信研究機構によると

原発の半径20km圏内に避難指示が

出された3月12日に全職員が退避した。


もう1つは九州の佐賀県にあるが、

札幌まで1500km近くの距離があり、

道内での安定的な電波受信は難しい


とのこと。


電波時計は標準電波を受信できなくても

クオーツ時計として動き、時刻のずれは

最大で月15秒前後という


とはいっても、高いお金を出して

電波時計を買う意味がないです。


⇒21日に送信が再開されたようです・・・