おおばここばこ-本郷通の長浜万蔵


白石区民センターに行ったついでに

本郷通商店街 まで足を伸ばしました。


行ったことがある人はわかると思いますが

ここは札幌のなかでは異質の商店街です。


歩道は広くて ゆったり。 車道は狭くて 一方通行。

花や緑にあふれ、木製のテーブルやベンチも点在。

個性的で特徴のあるお店は見るだけでもおもしろい。


スピーカーからは商店街のお店をアナウンスする声。

顔見知りなのか道端で談笑する姿をよく見かけます。


もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ


本郷通商店街が造成されたのは昭和31年。

当時は あたり一面が農地だったようです。


住宅地すらないところに商店街を作るという

壮大な計画を推進したのは 長浜萬蔵 さん。


先祖代々の地を手放すのを嫌がる

地主たちを 粘り強く説得してまわり

10店舗ほどの誘致に成功したのです。


今では美しく近代化された本郷通商店街。

長浜さんの胸像は歩道の脇にありました。