みんなにも読んでほしいな。と

心から思える本に出会いました。


『納棺夫日記』


そう。「おくりびと」 の種本です。


本木雅弘さんが、この 『納棺夫日記』 に感動して、

映画 「おくりびと」 が誕生しました。


という帯を見て

興味本位で買っただけなのに


次の予定の時間を忘れるほど

本の世界に入り込んでしまいました。


とにかく深いです。


この本に書いてある "死生観" が

映画にもきちんと反映されてるならば

オスカーを獲ったのもうなずけます。


脚本は小山薫堂さんだから

芯は外してないと思いますが

はたしてどうなんでしょうか。


今度、観に行ってきます カチンコ