『男前経営論』 を 今さらながら読んでみる
野口社長は 「男前」 というか
男と女の性差を理解して判断できる
バランス感覚の優れた人なんですねぇ
本を読んだ限りではそう感じました
「データで語る男、イメージを求める女」
はい。端的に言うと その通り。
ビジネスの現場では この違いが思わぬ齟齬を生みます。
あと、気になったのは
野口社長が 自分自身のことを
"主人公体質" ではないと言っていること
- 映画を見ても気になるのは、エンドロールに出てくる監督や脚本家。
- 漫画は昔から大好きだが、漫画家や原作者に興味が向く。
- 本や雑誌を読んでも、編集人や発行人の名前を確認する。
- とにかくものごとの裏側にいる”仕掛け人”に興味をそそられた。
同じ趣向の人がいたとは びっくりです
私も 昔から "裏方" さんに ものすごく興味があって
パーティー会場でもバックヤードを覗いてしまうタチなので・・・