監査先に向かう途中
思い切って 円山 に登ってみました
登山口は 円山大師堂 の裏にあります
ここから山頂へ続く道は2つありますが
たくさんのお地蔵さんがいる
"八十八カ所ルート"がオススメ
第~番と書いてあるお地蔵さんを見れば
頂上まであとどれくらいかわかるから。
円山の標高は 225.4m
他の山に比べると高くないのですが
勾配はあるので けっこう疲れました
帰り道では シマリスに遭遇
幼稚園児の後ろから写真をパチリ
*写真の上でクリックすると拡大します