6/29(土)にイイノホール(霞が関)で開催されたTVアニメ「2.5次元の誘惑」第1回アニメ上映会「にごリリ」の沼に落とそうの会(昼の部)に行ってきました^^
入場者特典として、クリアポスターを頂きました^^
(イベント終演後には、クリアファイルも頂けて嬉しかったです^^両方ともイラストが可愛過ぎるwww)
イベントでは、メインキャスト5名(榎木淳弥さん/前田佳織里さん/鬼頭明里さん/鈴代紗弓さん/渡部紗弓さん)とメインアンバサダーのえなこさんが登壇しました^^
(イベント終盤には、コスプレイヤーのえい梨さん/篠崎こころさん/綺太郎さん/高見奈央さんが登場し、撮影会及び終演後のお見送りをしてくださいました^^)
アニメの上映では、第1話ではなく、まさかの第1~7話のダイジェスト+第8話と第9話が取り扱われるという変則ぶりでしたが、原作を全く読んでいなかった私でも充分楽しめました^^榎木さんの熱演で目がウルウルしている観客が続出していました^^ヒロイン役を演じる前田さんも、現場では何度も泣かされたそうです^^
また、えなこさんの持ち込み企画(声優さん達へいくつかの質問を行い、○×形式で回答してもらうコーナー)で結構色々と興味深いことを知ることができて面白かったです^^
「担当キャラの役は自分に合っていると思うか」という質問に対しては、「×」と回答した鈴代さんの話が印象深く、御自身が演じるキャラとは正反対の「人見知りしないタイプ」ということで、「人見知りとは」ということを改めて調べて、心理を熟考しながら役に臨んだそうです^^渡部さんは、本来の自分自身の性質とは異なる「ギャル」系のキャラを演じることになったということで、同じく「×」と回答しておりました^^榎木さんと鬼頭さんは元々オタク気質だったということで、「○」と回答しておりました^^
「担当キャラの役は難易度が高かったと思うか」という質問に対しては、渡部さんが唯一の「×」回答者となり、榎木さんに「簡単だったということですね?www」とツッコまれて弁明せざるを得ない状況に追い込まれるという面白い展開になりましたwww 鬼頭さんは美花莉が好き過ぎて、脳内での理想が高く設定されてしまい、役が難しくなったとのことです^^ 榎木さんは、古いタイプのオタクであり、最近のオタクに関する知識は乏しかったため、合わせるのに難儀したとのことです^^
「声優は自分の天職だと思うか」という質問に対しては、榎木さんのみが「×」と回答し、理由としては自身の可能性を制限したくないということと、元々は考古学者になりたくて専門知識を学べる学校を複数受験したが落ちてしまったというエピソードも明かしてくれました^^なんと、前田さんも考古学者を夢見た経験があるとのことで、会場内の観客も驚いた様子でした^^
トークセッション終了後は、えなこさんやその他のコスプレイヤーの方々の撮影会に移行しました^^皆さん、流石にハイクオリティーなコスプレで感銘を受けました^^
(ブログ筆者のスマホカメラ撮影技術の低さに関してはご容赦ください(泣))
コスプレイヤーのえい梨さん/篠崎こころさん/綺太郎さん/高見奈央さんに関しては、終演後のお見送りもしてくださり、至近距離での撮影までOKだったということで、実に尊い気分で会場を後にしました^^
TVアニメ「にごリリ」は、いよいよ7月から放送開始となるので、楽しみです^^