7/19(水)に日産スタジアムで行われた横浜Fマリノスvsセルティックの試合を観戦してきました^^
(最前列のほぼセンターという最高のVIP席でしたので、見やすさ抜群且つ芝のにおいが滅茶苦茶漂ってましたwww)
キックオフ直後から試合終了まで両者が点を取りあう激しい乱打戦となり、マリノスがセルティックに6-4で勝利しました!
内容的には盛沢山過ぎて、この記事内では整理し切れないのですが、主に以下の点で感激しました^^
・前田選手が前半だけでアンビリーバブルなハットトリックを達成
・水沼選手や旗手選手の高度なテクニック(ポジショニング、ボールの受け方/保持の仕方、パスの精度等)
・宮市選手の際立つ加速力と得点奪取力
・古橋選手のピッチ上における風格/存在感
・杉本選手のデカさ(187cmとのことですが、それ以上に大きく感じました)
全体的なチームとしての戦略の幅やテクニックではマリノスの方が上回っていたので、この試合結果は妥当かなと思いました^^
両者が各々の特徴を存分に生かして真っ向勝負をしてくれたので、終始手に汗握る好ゲームとなりました^^
次回以降も海外チーム(マンC、バイエルン、PSG、インテル)のジャパンツアーを続々と観戦しに行くので、滅茶苦茶疲労しそうな気がしてきましたwww
アクエリアスを大量に買い込んで脱水症状にならないように注意したいと思います^^
PS:マリノスvsセルティックの試合後に古橋選手と前田選手を激写しました^^
(最前列席は、やはり格別ですわwww)