4/30(木)早朝現在で得られている最新のニュースによれば、どうやら緊急事態宣言が1ヶ月前後延長される見通しとなったようです。(挙句の果てに、その後の再延長もあり得る等とも。この言い方であれば、12月、来年まで際限無き延長が続くことも十分にあり得ます。)
詳細については、GW期間終了直前になってからの正式発表となるようです。
(GW前に正式発表すると、更なる延長やその後の再延長の示唆により、ストレスが溜まりに溜まった国民が憤慨・暴走し、あちらこちらに外出してしまうようになったり、経営破綻を回避する為に止む無く営業を再開する店舗や企業が急増してしまうリスクを恐れているのでしょうか。それとも、万に一つ、ギリギリまで根を詰めて具体的な補償案を練ってくれているのでしょうか。ただ、いずれにせよ、GW終了間際の正式発表となれば、企業や学校は急に対応できないと思うのですが。そんなこともわからないのかな。呆れを通り越して本当に悲しいです。)
しかしながら、延長に伴う補償追加に関する言及は一切なされておりません。
(5/6までの第一弾を発表した際と同様ですが、補償の話をセットでして頂かないと、先の見えないエンドレスな事実上のロックダウン状態に曝され続け、心身の疲弊とストレスや今日・明日の生活苦で今にも押しつぶされそうになっている多くの企業・店舗・家庭・個人(事業主を含む)が総倒れとなってしまいます。)
多くの国民からの批判を受けて、ようやく決まった5/6までの補償としての一律10万円すら、まだ支給されていない中で、次の期間延長だけを仄めかしたニュースを流すというのは、正気の沙汰ではありません。(補償なき長期ロックダウンは、国の経済・国民の生活を破滅させるだけです。この国の首相や取り巻きはそんなことも想像できないのでしょうか?)
「緊急事態宣言1ヶ月延長(その後の、再延期も示唆)」(←翻訳すれば、「今後もエンドレスロックダウンするけど、補償はしないよ?」ということです。)というニュースは、「解禁日の5/6まであともう少しだ。何とか乗り切ろう!」と努力し、頑張り続けた多くの方々を絶望の淵に叩き落すのに十分なインパクトを纏った凶悪なメッセージです。(自殺者や破綻企業・店舗が急増するのではないかと個人的には大いに懸念しています。)
せめて「緊急事態宣言1ヶ月延長 一律10万円を追加支給(その後に再延長する場合は、1ヶ月延長毎に一律10万円を追加支給)」という内容にすべきではないでしょうか。また、企業・店舗に対する具体的な支給・融資も併せて打ち出し、簡易な手続きや電子申請で即座にサポートできるようにすべきです。(家賃や従業員の給料に加えて、色々とお金がかかり、火達磨になっている状況が目に入っていないのでしょうか。)
底知れぬ戦後最大の危機とも言えるこの状況下でも、今最重要且つ最優先事項である「補償」の話を何とか避けようとしている姿勢が筒抜けになっているので、個人的にも日本の首相や取り巻きに大変憤りを感じております。(国会議員全員等の給料を微量ながら減らしたようですが、そもそも普段貰っている額が多すぎるので、全く意味をなしておりません。ボーナスも多すぎるし、そもそも要らないでしょう。というか、一般人でもすぐに思いつくような案も思いつかず、危機感も無く、反射神経も鈍く、政策実施のスピードも遅いので、国会の答弁内容や成果を見て評価すれば、国会議員の数も無駄に多く感じます。)
残念ながら、日本の閣僚は浮世離れしております。それも尋常ではない程に。
自らの給与・生活・立場が脅かされるわけではなく、もっぱら国民だけが泥を被る格好になっているので、思考力が低下しており、腰も驚くほどに重くなってしまっているのでしょう。(しかし、こういう輩は自らが当事者になって初めて危機感が強まり、頭を沢山使って、慌てて行動するようになるのでしょう。ただ、当事者でなくとも、想像して問題点を整理し、必要な解決策を練ることはできるはずなので、それすらできない、やろうとしないのは、愚の骨頂であり、ただの阿呆です。国・国民を代表して前面に立つ資格はありません。)
国民生活・経済・医療が総崩れになる危機が目前に迫っている今、日本の首相に申し上げたいのは、以下のことです。
「感染防止のためのロックダウンを強要するなら、緊急事態宣言延長に応じた補償(現金給付)をしろ!」
「医療崩壊は始まっている!医療機関・従事者のケアや必要な施設・資材の提供を急げ!」
コロナウイルス感染拡大を終息させるため、国民に長期にわたる多大な生活・行動・職業的制限を強いるのであれば、それに応じて必要なことを即座に実行することを明確に宣言すべきです。
それができないのであれば、国民の行動を縛る資格はありませんし、いつまで経っても足並みを揃えることはできないでしょう。(緊急事態宣言に応じず、パチンコ店が営業を続けたり、入店する客が後を絶たない状況や、河川敷ゴルファーが増えてしまっていたりというのも、感染抑制の観点からは許せないという方も多くいらっしゃると思いますが、彼らだけを一方的に目の敵にしたり、馬頭を浴びせたりするのは筋が違うと思います。「緊急事態宣言中の補償はしっかり行うので、どうか不要不急な外出はしないでください。パチンコ店につきましても休業要請対象となっておりますので、何卒御協力の程宜しくお願いします。」と呼びかけても尚、自粛要請に背く場合には批判の対象とされても致し方ないとは思いますが。国がやるべきことをいつまで経ってもやろうとせず、ただ一方的に行動制限だけを強いるのであれば、協力しない方々が出てきてしまっても責められないでしょう。)
国民を救うために全力を投じ、信頼を勝ち得たときに初めて、国民の団結・結束が生まれるのです。
阿部さん、コロナの感染拡大を早期に終息させ、国の経済・国民の生活・医療を守り切れるか否かは全てあなたの決断と行動次第ですよ。
今はかつてない程の国難を迎えていますが、首相としての手腕を発揮するには絶好の機会とも言えます。
ここで力を発揮できない、若しくは解決する自信や意欲がないのであれば、無能なお友達とともに退陣して頂きたい。
「国難から国民を救おうとしなかった、日本の歴史上で最も無能な首相」として今後揶揄され続けるのか、将又「国難から国民を救った、日本の歴史上で最も偉大な首相」として崇め奉られ続けるのか、どちらになることを選択されるのか大変興味深いです。