またまた、タイワンオオクワに逆戻りです😅
何しろ、やってる種類が少ないもんで…。
今年羽化してるのは、タイワンオオクワとグランディスのみですからね〜。
今年のブリードは、ホペイが7割タイワンオオクワが3割、グランディスは今のところ、採れてません。
てことで、今日はブルー系統3頭です。
ブルー系統は1番うちで多く羽化していて、個体のバリエーションも大きさのバラ付きも多く、まだまだ固定は出来てないですが、とんでもない太いのも出るので、魅力ある系統です。
まずは74ミリ
中歯がお気に入りです。
もう少し太く仕上がって欲しかったところです。
2頭目は73ミリです。
こっちはちょっと内歯が前を向き過ぎですね。
太さはまぁまぁありますが…。
3頭目は69ミリです。
サイズは小さいですが、そこそこ太い❗️
内歯の立体感もあって、今日の3頭の中では1番好みですね〜。
今回は珍しく、左内歯のエクボは出来てませんね。😆👌