なるほどね。
確かにそうだった。
小さい頃、欲しい物ができたら、親戚のおばあちゃんが買ってくれたり、お小遣いをくれたり。
なんか知らんけど手に入ってた。
レゴがほとんどだったよ。
カタログをボロボロになるほど眺めていた。
アレが「好きな事」なのか。
あの頃はずーっとレゴのこと考えてた。
それでか。 買えたのは。
仕組みが分かった。

そういう訳だ。
お金の優先度は低い。
高くするものでもなし。
高くできるものでもなし。


そうか…あの感覚か…
自分から何かしようとしなくてもいい。
鈍感なまでに憧れ、焦がれ、思いを馳せる。
アピールも必要無かった。


そして、それは全てではない。
「これをすれば手に入る。」を全てにおいてやらなければ本物ではない。訳ではない。
親との戦い…ね…(笑)ゲームやらパソコンやら。隠れてやってたなぁ。
やれなくても本物。喧嘩までいけなくても本物。
逃げちゃっても本物。甘えられなくても本物。騙して欺いて手に入れようとしなくても本物。
そもそも、偽物か本物か。ややこしいからあんまり考えなくてもいいよ。
本物が必ず幸せになれるとしたら、それは息苦しい世界になるだろう。
本物を選べるのは強さだ。
でももし強さがあれば必ず幸せになれるなら、
人は必ず幸せになれると思う。

弱さってやっぱり必要なのだ。
幸せじゃないってなんだろうねって話になるんだけど。

今よりはるか昔。原始人。マンモスに挑むのは誉れとされていたらしい。
危険である上に狩れれば肉、革、骨が手に入る。ハイリスクハイリターン。
え。待ってどうなんだろう。そのリスク取るのかね。
知らん。

優先順位の話。
自覚するだけで良し。
らしい。
以上。
あざした。