上の子(小1)がインフルBになりました。

真ん中の子の5歳の誕生日の翌日に。。。

パーティーのため私の母が県外から泊まりで遊びに来てたんですが。

当日は祝日なので家で様子見、翌日の朝一旦下がった!上に元気。なのでインフルじゃなかったのかと受診せずにいたら午後からまた上がる。でも普通に元気。

なのでやはり様子見。


・・・してたら、夕方から急に熱が上がりぐったりしてきて、突然ドタドタと階段を駆け上り、「一昨日(おばーちゃんが来てた)たのしかった」という趣旨のことを話した後、不自然にでかい声で笑い出す。


これ、異常行動ですよねガーン


でもこのときはまだ受診してないのでインフルと確定したわけじゃなかったけど、多分そうに違いないなぜ昼に熱が上がったときに受診しなかったのかと猛烈に後悔。

子供はそのあと寝たけど、インフルエンザ脳症の初期症状のこともあると見て、文字通り私は寝られなくなったえーん


赤ちゃんは下の部屋で寝かせてて、赤ちゃんも気になるけど上の子の痙攣とかも怖いので基本は寝室で寝ずに待機。


ときおり抜き足差し足で下に赤ちゃんを見に行ってまた戻るという往復。

途中で上の子がむくっと起き上がるのでまた異常行動!?と気が気じゃない。

夜中2時頃に寝息が落ち着いてきたかな?てのと私も体力が限界に来て、赤ちゃんの部屋で寝ました…


翌朝受診したらインフルだったやっぱりねー笑い泣き


発熱から一週間、明日は登校予定。


下の子と赤ちゃんにも(そしてあたいにも)移ったらどうしようと思ってたけど今日まで発熱はなしです!


ところがパパが発熱し、40度超えまでいってフラフラでしたが、今は快方に!でも咳がすごいチーン

マスク二重にしろつってんのにしないし、デブだから咳の威力がすごいチーン

そして私も一週間近く、1人で3人を見ててかなり体力限界なため、少しは手伝ってほしく、赤ちゃんのおむつ替えや風呂の手伝いなどをパパに頼むと、その咳が赤ちゃんにゲッソリ


ここまで耐えたのにパパから赤ちゃんに移ったらゆるせんかも笑い泣き

小さい子子育て中あるある、夫が熱出すとイライラしませんか?(←酷


まあ治ってきてるから言えることで40度超えのときはまさかアボンしないよねって思ってましたが…


しっかし、祖父母の助け無しで親が体調崩すと3人子供がいたら詰みますね。

いや、詰みそうなところをなんとか持ちこたえたアタイ、褒め称えられるべき!爆笑


ちなみに私はインフルワクチン済み、夫は打ってませんでした。

しかし子どもたちはみんな打ってて上の子はここまで高熱に異常行動でしたので、ワクチンの効果如何は謎です。。。。