滋賀 信楽  神山 "尚”白堂   ~表具屋日誌~ 襖・障子・掛軸等々

滋賀 信楽  神山 "尚”白堂   ~表具屋日誌~ 襖・障子・掛軸等々

滋賀県は最南端、信楽の表具屋さんブログです!!
お目汚しですが、どうぞよろしくお願いします♪

先週末20日土曜日は


信楽火まつり🔥


昔は陶器祭りと呼んでいて


小学校のグラウンドで陶器屋さんの即売会や


多くの夜店が並んで賑わっていたお祭りですが


何年か前にお祭りを分散して


夏は火まつりとして定着したお祭りです✨



今年も多くの方々の協力のもと


盛大に開催されました♪



自分も消防団の松明・花火の警備で参加🚒



愛宕山山中での松明奉納を


無事終えられるようみんなで協力し


散水や段取りさせてもらいました✨



始まる前にお参りをさせていただき


松明奉納の折に松明を置く穴を掘ったり


山中火災にならないよう


事前・奉納中に水を撒いたりなどなど💦



活動中は山頂大変混み合うこともあり


写真などは残っていないですが


奉納された多くの方のSNSなどで見せてもらい


大変賑わいええ祭りだったなぁと⤴︎



後片付けなどを終えて日付が変わる少し前に


商店街に上げられた提灯を眺めてから


家路につかさせてもらいました🏠



大きな事故などなく


無事終えられてよかったなと♪



ふすま 新調・張り替え

お盆まであとひと月を切り


初盆を迎えられるお宅への


挨拶回りや張り替えのご依頼など


信楽内をあちこち行かさせてもらっています🚚




先日は多羅尾で挨拶回り⤴︎


多羅尾温泉や神山へ抜ける辺りなど


多羅尾内をあちこち回らさせてもらいました♪



よく行かさせてもらいますが


まだまだ知らないところや


気付いていないところもあちこちあります✨


郵便局の近くには



村木家屋敷跡の石碑があったり


現在も使用されている器具庫は知っていますが



その少し手前にも


以前使われていたと思しき


器具庫跡があったり🚒



代官所跡は


一般開放の時期ではなかったので


前を通り過ぎただけですが



お不動さんがあったり



先日盗難のニュースもあった


石仏など



挨拶回りをしながらでしたが


ちょっとした多羅尾観光でした✨




ふすま 新調・張り替え


掛軸を仕立てる際


絵や書の周りに使う裂地に


裏打ちを施し施工していきます⤴︎



直角・並行を定規を当てがいながら


しっかりと取り裏打ちをしていきます♪



ただ裏打ちを施すだけだと



↑のようにボコボコになるので


何度かの裏打ちを経て


仮張台に浮かし張りをして


ピンっと張らせます✨



十分に乾かしてから


寸法や図柄を合わせて


裂地や本紙を断ち


炊いた糊を用いて繋げていき



“総裏”という最後の裏打ちを施し


掛軸を仕立てていきます♪



↑も裏打ち前なのでボコボコですが


裏打ち後仮張台に浮かし張りをして


しっかり乾かし仕立てていくと


掛軸になります💡



よく掛軸の上に絵や書を


ペタペタ貼れば完成なんでしょ?


と言われますが


こんな感じで施工しています😊



ふすま 新調・張り替え

先週、あいにくの天候でしたが


消防による夏期訓練が行われて


訓練に参加していました🚒


普段早朝や夜間の訓練で


街中で訓練していても


あまりギャラリーもおらず


粛々と訓練していますが


日が昇ってからの訓練だったので


お客さんも多く来られ


訓練の様子を撮ってくださりました✨



息子も出動時は家の窓から見ていましたが,



図書館の入り口に部署していたので


また鼻の先で機関操作しているところを


目を輝かせながら見てくれました✨



普段訓練などに行く時には


寂しそうなので


たまにはカッコいいところも


見せられたかなと♪



防災ヘリも来る予定だったそうですが


中止になった以外は問題もなく


訓練にあたれました✨




何もないのが一番ですが、


有事の際に備えられたかなと🚒



ふすま 新調・張り替え

先日施工させていただき


信楽町牧の永仙寺様の


本堂脇に上げさせてもらった


大きな額です✨



長年本堂に上げられていたそうで、


本紙や台紙の部分も裂けたり破れたりと


かなり傷みが出ていました😥



一度裏打ちをめくり 


本紙だけの状態に戻させてもらいましたが


薄破れや欠損も多く💦



ヤケなどもかなり出ていたので


薬品を用いてしっかりと洗い



裏打ちなど本紙を張れるように


仕立てていきました♪



台紙の部分も施主様や御住職を交えて


↓の台紙をお選びいただき



張れるよう下仕事を施し嵌め込み、


ワイヤー入りの


強度のある紐で吊れるように施工⤴︎



またアクリルが入っているので


重みもかなりあったので


通常の額受けではなく


別寸サイズのかなり大きい


額受けを使わさせてもらいました✨



仕立て上げるとサイズもあり


字の力強さと重なりかなりの迫力で✨



本紙左部には元々の額に書かれていた



当時の施主様の名が書かれており


今回の施主様のご先祖様とのことで


本紙脇には元々書かれていたものを


施主様に再現してもらい


裏面には



今回寄進された施主様のお名前を


入れさせてもらいました✨


施主様の里見様は


自分が小学校の頃の校長先生で


奥様も多羅尾小学校で


自分の同級生の担任を


受け持たれておられたそうで😳


納品後記念に一枚撮らさせてもらいました📷





ふすま 新調・張り替え