論語の話、第一回をとりあえずよむ。 | 陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

この部屋の中にいるヤツに会いたいのなら もっと、寿命をのばしてからおいで

「論語の話」第一回を読む。


吉川先生のことばは判明で穏やかで、非常に読みやすい。

これはすごいと思ったら、本書はNHKのラジオ番組をまとめたもの

だったらしい。


27回ぶんあるので、日にふたつずつ、二週間で読み終わる計算である。


とりあえず第一回の感想。

論語は江戸・明治の頃には国民必読の書であった。

比較的近い過去にとても親しまれた本であったから、現在に至るも、

みなが知っている有名な書であるのだそうだ。


明治のえらい人はみんな論語くらいは諳んじている。

だから、まず読まないといけませんね。


第一回はまだそれくらいしかなかったです。

「読むといいでしょう」くらい。


はい、吉川先生、ぼくも読みます。ツンドクを解消したら。