友達にも教えてやりな。
今日、吹き替え版インディ・ジョーンズ観てきました。
映画館の席が前から二列目しか取れなかったので
字幕にしようかとも思いましたが、どーせ字幕も酷かろうと
思ったので吹き替えを選びました。
混んでたのは雨が降ってたのと、今日からコルトンの
バーゲンがはじまってたらしいのと、OMCの
還元デーかなんかが被ったからだそうです。
感想
ま、おもしろい。
時間もあれなので箇条書きで失礼
・老ドクトル・ジョーンズは渋くて最高にクール。
殴り合いのシーンですぐに息あがるところがかわいい
昔の俺なら・・・みたいなね。
MGSといい最近どうも爺さんブームがきてるようだ。
・軍服っていいよね(*´Д`)=з
・対戦車ライフル、RPGっていうのか?CMの
あれはインパクトあって結構気に入った。
・戦車の前に回転刃みたいなのつけてジャングルを
木を伐りながら進むシーンがあった。
除雪車みたいな感じですごくスムーズなのね。
かしこいなーと
でもすっごい森林破壊です><
・このトマト頭!
・試合じゃないんだからさ、母さん
・ミイラ包んでる麻袋をナイフで切ってあけるのは
なんかちょっとエロイです。
・カウントダウンがはじまったら***に走ろう
・ほら、ベルリンのとき!
・外界とつながってるのが「井戸」っていうのは
すっごく好き。やっぱ男は井戸だよな
・新しいアトラクションをディズニーランドに作ろうとして
あのシーンを入れたんじゃないかと思った。
・アイツが言った「俺なら大丈夫だ」の真意がいまいち
わかんない。もしかしたら自分がそのあとどうなるか
ちゃんとわかってた気がする。
というのは、もしかしたら彼は自分がどのタイミングで
映画の画面から身を引くか、舞台を降りるのかを
わきまえていたんじゃないかって思った。
でもまあ自業自得。
・映画の終わりのあのシーン。最高に痺れるね。
おお、もしかして・・・交代?
・・・いやいやまだだぜ、みたいな。
あの風は誰が起こしたかって言ったらさ、
ねー。
ヒュー、さすがインディ・ジョーンズだぜ。