他己紹介・・・覚えていますでしょうか?
僕の分の他己紹介はこまっちゃんが書いてくれました。
贅沢を言える立場にないことも重々承知しておりますが
どうしても直したいところがあります。
なんか他に書くことは(ry とか、
せめて伝わる文章を(ry とか、
納得できないところがありまして、往生際が悪いのは
わかってますが組責さんに元のファイルを頂きました。
自分で編集しようかとも思ったのですが
やはり「他」己紹介なので、不適切だと思いやめました。
今、お願いがふたつあります。
一、僕に関するエピソードの募集
一、中心になって編集作業をやってくれる人募集
やるよーと言ってくれる方はコメントまでお願いします。
もしくは、さっそく下記のアドレスからお願いします。
□ヒマだからタコ紹介書こうぜ!
ここで作ったテクストは運動会の組パンフレットに記載されることに
なるわけですが、みんなもよくわかってると思いますが、印刷の関係
から猶予がほとんど残されていません。
できるだけ早い完成が望まれます。
「今日の夜までにできたら提出する」と組責さんに言ってしまった
のですが、せめて明後日くらいまでには完成させたほうがいいです。
お手伝いいただけるよう、何卒よろしくお願いします。
・・・
ではおまけに、こまっちゃんが書いてくれた僕の他己紹介です。
提出前に一度僕が読んで、修正して欲しい箇所を具体的に指摘して
こまっちゃんにお願いした後に「完成版」として提出されたものです。
なんだかぜんぜん修正されてないような気がするのも、
僕が今回涙目な原因の一つです。
=============================
彼の名前はひょろ。彼は見た目からもわかるとおり非常に優しく
明るいナイスガイである。彼はバドミントン部に所属していたが、中三
のときにやめてしまった。運動部に所属していた彼だが、運動は得意
ではないらしく、ハンドボール投げではボールを下に叩きつける、
バレーボールではサーブを後ろに飛ばす、野球ではボールを胸で
捕球するなど様々な伝説を残している。しかし小学生の頃にサッカー
をやっていたらしく、そこそこできるようだ。
勉強のほうはどうかというと、
彼は得意科目と不得意科目がはっきりしていて、国語は非常に良く、
彼の日々の読書習慣から考えても納得できるものがある。その一方
数学は非常にヤバく、高一の頃までは赤点はあたり前みたいな感じ
であった。しかし高二になってからは改心したようで一時期青チャート
を片手に生活していたのだが、数ⅠAの途中で挫折してしまった。
今は持ち歩いていない。
青チャートでは挫折してしまった彼だが、本来はとても一途な人
なのだ。その一例としてゲームがある。彼は任天堂をこよなく愛し、
もはやDSに限れば知らないソフトは無いだろう。
今まで筆者が知る限りでは、ぷよぷよとポケモンは並の人間の域を
超えており、特にポケモンではめちゃくちゃ強いミロカロスを作り
筆者を驚かせたものだ。筆者も彼とポケモンでバトルしたことが
あるが、大差で負けてしまった。彼の実力は本物のようだ。
また彼はジブリ作品がお気に入りのようで、特に天空の城ラピュタは
とても気に入っていて、セリフをほとんど憶えていたときもあった。
もし彼がいきなり「おじさん!肉団子2つ入れて!」と言ってきたら
テンパらずに「めずらしく残業かい?」と答えてあげよう。
きっと「うん。今は久しぶりに忙しいんだ!」と返答してくれるだろう。
ちなみに高一のとき筆者があまりにヒマだったので、徹夜して
ラピュタに関するテストを作ったことがあるのだが、そのテストで彼は
92点という高得点を叩き出した。
ゲームの話に戻すと、彼はあまりの任天堂好きのためにWiiを買って
しまった、のは別に普通なのだが、スマブラXを買ってしまったのは
やはり大きなミステイクだろう。彼はスマブラDXもかなり究めていた
ので、きっとスマブラXも究めつくすだろう。まあ彼ならちゃんとケジメ
をつけられるはずだ、と信じている…。
とはいうものの彼は基本はマジメで明るいナイスガイであるし、
なんと現在12ヵ年精勤(小学校~高校)という素晴らしい功績も
残している。さらに運動会に関してはアーチ係の一員としてなくては
ならない存在である。棒倒しでも黒組鉄壁のラインの一角を担って
おり、やる気も十分だ。きっと当日は高二、高三で優勝して、V3
(去年の我が黒組の棒倒し優勝も含めて)を達成してくれるだろう。
文責 こまっちゃん
=============================
・・・。
赤字は名前を伏せてあります。
さらにおまけ。
僕が書いたこまっちゃんの他己紹介です。
□出落ちダイスキ
http://ameblo.jp/hyorokun/entry-10064896374.html