ハルキヨさん。なんでもいいからキャンドモン一枚ちょーだい。 | 陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

この部屋の中にいるヤツに会いたいのなら もっと、寿命をのばしてからおいで




警察の検問に引っかかったんだが。




シートベルトしてるし、スピードはそんなに出てない。

なんで?と思ったら、どうも見間違いだったらしい。

僕は14号でやることか!と怒ったけど、もしかしたら

こんな感じだったのかもしれない。


・・・


あ、あの車・・・。極わずかだが、エンジン音が他の車よりも高い!?

もしかしたら爆発するかもしれないな。


よし停車させよう。


(窓に貼ってあるシールを見て)あ、車検近いのか。

じゃ、大丈夫かな。


・・・


音だけで見分けるなんて・・・。

ポリィスオフィサーはやっぱすごいね。


=============================



こんばんわー、ひょろです。



昨日のこと。


京成の電車の中で、おばさんが外国人とおぼしき女性二人組みに

英語でなにやら尋ねられてました。


たぶん、質問は「成田空港にはどうやって行けばいいですか?」



そのおばさんはスラスラと英語で答えてたんだ。

めっちゃかっこよかったです。


あなたは青戸駅でこの電車を降りて乗り換えなければいけません。

乗り換えるのは後続の特急の成田空港行きの電車です。

後は乗っていれば終点の成田空港まで行くことができますよ。

はい、英語でどぞ。

英会話であぼーんといえば、僕はこないだまで(中二くらい)

son(息子。発音は「サン」)を「ソン」だと思ってました。

そのために英会話で、バーコー先生と会話が成り立たなかったです。

「ベッカムのソンが・・・」

「ベッカムの「ソン」(song:歌)!?ベッカムってサッカー選手の?」

「え?そうですけど・・・。」

思い込みって怖いよね。

もし勘違いしたままだったら・・・。

アメリカのCDショップにて。

「あのすみません!私のソン(son)が見当たらないんです!!」

店員

「ええ、なんだって?お宅のソン(song)?(こいつ歌手なのか?)」

「そうです。探し回ったんですけど、どこにもいなくて・・・。」


「あんたの名前は?」

「ひょろです。」


「ソンの名前は?」

「ふにゃふにゃです。」


(ひょろ・・・ふにゃふにゃ・・・?聞いたことないな。)


「インディーズ(バンド)なの?」

「(インディアンと聞き間違えて)いえ、ジャパニーズです。」


「ジャパニーズ・・・。演歌でいいのかな?」

「? なにかわかんないけど早く探してください!!」


「探したけどあんたのソンなんてないんだよ!」

「なんのこっちゃ?探してないじゃん!」


「探したって言ってんだろ!

お前みたいな無名歌手なんてお呼びじゃないんだよ!!

営業の邪魔だ!出ていきな。」



営業妨害で訴えられちゃったりしてね。


=============================


僕がニコニコにアカウント取ったのは中川(酒)がニュース番組に

出演してるのを見たかったからなんだけど・・・。


見つけました。たぶんこれです。

■中川VS朝日~中川大臣にフルボッコされ朝日涙目w

http://www.nicovideo.jp/watch/sm130122


やっぱおもしろいね。


投稿された日付から、γ時代にアカウント登録したみたいですね。

ちなみに僕のIDは73万台後半です。


このときは直リンで飛んだから

トップページすら見なかったんだけどね。

もし、このとき他の動画を観ていたら・・・。

歴史が変わっていたかもしれませんね。



もうひとつ。僕の動画共有への考え方が変わった原点。

動画にコメントをつけれることの価値を知った作品です。


■ハルヒ+おっくせんまん

「思い出は億千万ver.小宮 -LIVE A LIVE-」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm573503


ホントはようつべでみた。

実際に僕が見たやつは消えてしまってたので代わりにこれで。

「弾幕」というものをここではじめて見ました。


おっくせんまん!おっくせんまん! にびびった。


ニコニコ観るまでは音楽なんて全然聞かなかったんだけどね。

音楽の楽しさをはじめて知ったかもしれないです。


なくなるのは・・・やっぱり嫌かも。ノシ