おっはよー、ひょろです。
更新が途絶えてごめんね。なかなか充電できなかったんだ。
おとといは、あのあともなかなか寝つけなくて、はねさんとpさんと瀬戸内海に入る瞬間を見ようということになりました。
「あれ、海じゃない?」
「ホントだ!瀬戸内海入った!」
「あ、向かい岸にもう着いたよ。」
「早すぎるよね?」
「早すぎるね。」
「うわ、やられた。まだ本州だわ。」
「まじか。」
しばらくして・・・
「お、駅だ。え?香川県・・・。おい、四国入ってるじゃねえか!!」
結局、僕達が一番はじめに、海だ、と思ったのが正しかったようです。
四国入ってくたびれてきたので、寝ることにしました。
AM4:00~AM6:00の間就寝。
ふっと目が覚めると、優しく朝日が差し込んでいました。
あ~よかった。とてもしんどい夜がやっと終わった。
窓の外は、木が鬱蒼と生い茂る険しい山でした。
ふーむ、四国は河と海のイメージだけど、深い森と山もあったんだね。
これなら兵士が迷子になってもおかしくないな。
もう一眠りしてやっと松山着。わはい、地面だ!動いてない。
松山は普通のバスと電車の他に、路面電車が走っています。
運賃はどこまで乗っても一律、大人150円 子供80円、一日フリーパス大人300円 子供は多分160円です。
しかも本数が多いのでちゃんと足として機能しています。
これに乗って道後温泉ヘ。
建物がかなり古くて、とても立派でした。
(このときもけーたいの電池は切れてたので写真はないです。pさんのとことかに期待して待とう!)
お風呂入って、さっぱり。ふー、生き返る~。
このあとは自由行動で松山城に行きました。
(ヴィンは一人でどっか行って、残りは全員一緒に行動です。)
暑い・・・。
ひたすら上っていって、今お風呂入ったとこなのにもう汗だくです。
城?なんと言うことはない、普通のお城だったよ。
違いなんか僕には分かりませんでした。
昼飯は市庁近くの商店街のロッテリアで。
昼食後、同商店街のゲーセンで卓球して、(またヘタクソになっていた。)松山市駅でヴィンと待ち合わせ。
めずらしくヴィンは、僕達より早く来ていました。
こりゃ雨が降りそうだな。by p
ホテル着。
やっと、屋根と壁のあるところで寝られる・・・。
部屋は普通のビジネスホテル。綺麗でよかった。
夕食は外に食べに行きます。しなとらラーメンに決定。
僕は塩ラーメンと、温泉卵載せチャーシュー丼を注文。
ちょっと量が多くて、お腹がいっぱいになりました。
宿に帰って来てからは、スーファミのボンバーマンや、シャイニングスコーピオン(ミニ四駆のゲーム。いわゆるクソg)なんかで遊んでました。
ああ、部屋割り書いてなかったね。
僕とハルキヨが洋室、はね、ヴィン、pが和室です。スーファミはもちろん、和室に。
昨日は大変疲れてたので、シャワー浴びてさっさと寝ました。
今は、朝ごはんを宿で食べてきて、四万十川に向かう電車の車内から更新しています。
電車、ワンマンだよ?
一両編成で、乗ったときに整理券をバスみたいにとります。なかなかかっこいいね。
毎日暑いねー。体調に気を付けましょう。
「~やけん。」ってかわいいなあ(´Д`)ノシ