こんにちは!
金賢守(キムヒョンス)です!

 

 

車を持っている人なら共感してくれるのではないかと思っているのですが、

僕はちゃんと洗車されたピカピカの車に乗りたいんです!

 

当然キレイな車に乗るのが気持ちいいというのが第一にあります!

でも、それと同じくらいキレイな車に乗ってる奴と周りの人に思われたいんです。笑

 

というのも、僕自身が運転していて

「あの車ちょっと汚れが凄いな、、、ちゃんと洗車しないさいよ!

 

と、気になっちゃうんですよ!

 

だからこそ、

逆の立場で自分も見られているのでは?と気になって、、、自意識過剰ですかね笑

 

 

そんな感じなので、だからこそ常にピカピカの車に乗るために毎週洗車してます!

(だからと言って洗車が好きな訳じゃない、、、だってメッチャ汚れるんですもん笑)

 

 

という事で、洗車バッチリ!見られても問題ないと!と思っていたら、

 

 

僕としては、衝撃の記事を見つけてしまいました!

 

クルマをキレイに見せるテクニック 実は塗装面ではない部分がキモだった

 

 

洗車といば、車の外板面と呼ばれる部分、つまり塗装面を洗う事だと思っていたのに、、

他に何があると言うのか、、、?

 

(記事より抜粋)

洗車をしてもキレイに見えない原因は、樹脂部品や下回りです。本来は黒いところが

汚れていたり白っぽく変色してしまえば、それだけで古く見えてしまいます。

また、逆を言えばその部分をキレイにするだけで、今までよりもキレイに見えるのです。

たとえばタイヤです。

 

げっ、タイヤとか全然洗ってないよ、、、という事は、せっかく車体をキレイにしてたのに

タイヤの汚れを見られていたかも!?残念過ぎる、、、

 

 

これは、例えるならば

「服をバチって決めて完璧!と言いながら、足元の靴がボロボロ」という状態でしょうか?

 

 

これはダサい!トータルで決まっていてこそですよね!!

 

 

自分がどう以上に、どこをどう見られのか?それを意識するのが大事だなと学びました!

 

 

今度からは、いつも以上にタイヤ洗います!