「お父さん応援フォーラム」に参加 | 兵庫教育大学附属三校園「おやじの会」

「お父さん応援フォーラム」に参加

2月25日(土)にひょうごおやじネットワーク、兵庫県主催の「お父さん応援フォーラム」に我がおやじの会からは

4名(大畑さん、徳丸さん、清水くん、藤田)が参加しました。


当日は事前準備からみんなで参加をして、会場設営をお手伝い。


藤田は今回、司会という大役を仰せつかりました( ̄▽+ ̄*)


フォーラムが始まるまでに網干おやじ塾のアコースティックおやじバンド「Delpapa」のウエルカム演奏があり、

心地よい雰囲気を作ってくださいました。


兵庫教育大学附属三校園「おやじの会」


最初は「父親の育児・地域活動の”すすめ”」と題したパネルディスカッション。


兵庫教育大学附属三校園「おやじの会」


「おやじの会」「子育て支援者」「イクメン」「プログラム提供者」それぞれの立場での父親に対する育児や地域活動のすすめについて、熱い討論がなされました。


その後、5つのワークショップを3つまで体験できるプログラムがありました。


「独楽・ベーゴマで遊ぼう!」

兵庫教育大学附属三校園「おやじの会」


「パパの絵本大作戦」

兵庫教育大学附属三校園「おやじの会」


「父と子のマジックコンテスト」

兵庫教育大学附属三校園「おやじの会」


「父親のネットワークでつながろう!」

兵庫教育大学附属三校園「おやじの会」


もうひとつの「父子のふれあい遊び・アイデア種」は写真が撮れませんでした・・・・・・。



さまざまな楽しいプログラムを実際に体験をして、それぞれの地域、団体で実践していきたいですね。


個人的には絵本が楽しかったですね。幼稚園で読み聞かせをしたいです~(^O^)/



フォーラム終了後は、もちろん懇親会で更なるおやじの絆を深めました。


兵庫教育大学附属三校園「おやじの会」


このネットワークがこれからも活発に、そして広がっていくことに期待です。



(文責:藤田   写真:徳丸・藤田)