附属中サッカー部とのフットサル対決!
12月4日(日)の午前中に、附属中学校のサッカー部と
おやじの会&サッカー部保護者会&サッカー部OB&小学生などなどの合同チームによる
フットサル対決を附属中の体育館にて行いました。
10月のおやじ定例会にてサッカー部顧問の川田先生と話をして、一度子どもたちと対決をしたいですね、
という話の流れで、今回の交流会が実現しました。
本来のサッカーだとおやじたちの体力にかなり不安があるので、フットサルでの対決となったのです( ´艸`)
最初はおやじの会のメンバーで対決しようかと思っていましたが、今年度からサッカー部の保護者会を
立ち上げたので、その保護者会からも一緒に参加してもらうのが良いだろう、ということで、合同チームでの
対決となりました。OBの子どもたちやママさんたち、小学生の子どもたちなどなども参加をしてくれて、
素晴らしいチーム編成になりました。
サッカー部で2チーム、おやじで2チーム、計4チームの対決、サッカー部vsおやじで試合を行いました。
各チーム2試合づつ行い、優勝はサッカー部Bチーム、準優勝はおやじBチーム。
どの試合も真剣勝負で、結構締まった試合ができました。
まさに真剣勝負!
おやじたちもまだまだ子どもたちには負けませんよ('-^*)/
サッカー部の子どもたちもこのような体験をしたことがないと思うので、とても楽しかったようです。
もちろん保護者の方も、子どもたちと真剣に勝負ができ、子どもの成長を肌で感じ取り、
たいへん有意義な時間が過ごせました。
今回を機に、今後も中学生の子どもたちと真剣勝負ができると楽しいですね。
中学生になると年頃だけにどうしても親との接触を避けようとしてしまう傾向にあります。
でも今回のようにスポーツを通せば、楽しく接することができる。
このような機会を作ることができるのが「おやじの会」であり「保護者会」なのでしょうね。
よし!次は何部と勝負するかな(≧▽≦)
(文責:藤田 写真:竹内<保護者会>)