『おやじの会』キャンプ2009 | 兵庫教育大学附属三校園「おやじの会」

『おやじの会』キャンプ2009



すっかりブログ更新をサボっています。。。



さて、今日は久々に書きますよ~。



ここ3年間実施している『おやじキャンプ』。

本当は多くの皆さんに応募をかけて実施できれば一番いいのですが、さすがにそれは準備、実施がたいへんだということで、おやじのメンバー家族を対象に実施しています。


今年は加西市の古法華自然公園のキャンプ場を使用。


宿泊7家庭、日帰り3家庭で楽しく遊んで来ました。


兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

この日の午前中は幼稚園、小学校ともに園内、校内の掃除があったために、15時に現地集合をして各自でテントを設営。


テントの準備が終わってから、子ども達は流しそうめんをしました。


兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

そりゃ~もう、取り合いですよ(笑)

最後にはブドウも流して、子ども達は晩御飯のBBQを食べる前にお腹いっぱいOo。。( ̄¬ ̄*)


ということはお肉をあまり食べれない・・・・ってこと・・・・ですよね。


作戦大成功!!!(爆)



兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

おやじたちは肉に群がり、飲むわ、食うわ( ̄▽ ̄)=3


日頃の奥様たちの労をねぎらって奥様たちは椅子に優雅にお座りでした。


ん?そうでもないか(笑)


兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

こういう場では腹を割って色々と話ができますよね。

なかなか父親同士で話ってできないから、こういう交流の場は本当に有意義です(^O^)/


周りが暗くなってからスイカ割りをしました。

明るい間にやりたかったのですが、スタートが遅かったので。。。



兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

手前にあるのがスイカ。


兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

割れた後、カットして子ども達がスイカを食べています。

この風景。。。すごい面白い(笑) ハイエナみたいだ!



兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

翌朝はとってもいい天気。

6時ごろには子ども達も起きて、テントの周りで遊び回っていました。


みんなで朝食。ご飯とお味噌汁、ウインナー。


兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

こういう場では子ども達も食欲が湧くみたい。

しっかりとたくさん食べていました。


午後からPTAの用事があるということで、9時に解散しました。

子ども達はもっとたくさん遊びたかったのにね。

申し訳なかったですね。


途中で帰宅された家族もあり、最後まで残った家族で記念撮影を。

どうして最初に撮らなかったのか!?ととても後悔しています( ̄_ ̄ i)


兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」


また来年もやりますよ~。