『田植え』の準備をしました | 兵庫教育大学附属三校園「おやじの会」

『田植え』の準備をしました



6月19日(金)の幼稚園年長クラスの『田植え』に向けて、水田の準備をしました。

水の流失を防ぐ為に回りをシートで覆うつもりが、全然長さが足りず、半分ほどしかできませんでした( ̄_ ̄ i)


すみません。。。。私の準備不足ですわ。。(;´▽`A``


例年水が漏れる場所があるので、その部分にシートを充てました。



水曜日の午前中でしたが、メンバーのお父さんが3名、藤田を入れて4名で作業を実施。


兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

シートを入れる為に先ず周りの土を取りました。


その後水を入れて十二分に耕し、水田の完成:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

最後にきれいに均しました。


金曜日の『田植え』が楽しみですねぇ~(*^ー^)ノ



ちなみに、5月中旬から昨日の作業前まではこの田んぼで子ども達が泥田遊びをしていました。


兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

ええ(^O^)

そりゃ~楽しそうに遊んでいましたよ。

そしてそれはそれは服がすごいことになっていましたよ( ̄□ ̄;) (笑)


残念ながら子ども達の今年度の泥田遊びは終わってしまいました。

また来年まで待ってね(^O^)/