幼稚園「おやじの会」活動開始「田起こし」 | 兵庫教育大学附属三校園「おやじの会」

幼稚園「おやじの会」活動開始「田起こし」




本日5月16日(土)10:00~11:00の間で幼稚園の園内にある田んぼの「田起こし」を実施しました。


今年で3年目になる「もち米作り」


毎年この「田起こし」からおやじの活動がスタートします。


兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

11月に稲刈りをして以来、何もしていないですので、子ども達によく踏み固められています(;^_^A

今日の参加人数は10名。

普段の生活の中で「耕す」という作業をすることはありませんので、

無理をせず、休み休みで耕すことにしました(笑)



兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

意外と固い Σ(゚д゚;)


20cmくらいは掘り返そうと思いましたが、ちょっと無理かも(笑)


それでも皆さんは黙々と掘り続けます!


兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

さすがおやじパワ~~~\(゜□゜)/


実質30分ほどで耕しは完了です!


その成果はいかほどか( ̄▽+ ̄*)




先ず<作業前の田んぼ>です。

兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

固そう~(-。-;)




そして<作業後の田んぼ>

兵庫教育大学附属小学校・幼稚園「おやじの会」

お~!ヽ(゜▽、゜)ノ素晴らしい!!!


週明けからここに水が入り、幼稚園の子どもたちは「泥田」として遊びます。

お母さんたちの洗濯物がとても増えます(;^_^A

あしからずご了承くださいませ(笑)



参加いただいたメンバーの皆さん、

たいへんお疲れ様でした!

次回は親睦会です。よろしくお願いします!!!