サムネイル

こんばんは!

我が家のペット事情についてお話したいと思います✨

3月の末からハリネズミ🦔とハムスター🐹を飼っています。

飼育が困難になった親族のペットを引き取った感じです。

動物を飼うのは20年以上ぶりかつ、小学生当時飼育方法もままならず、可哀想な生涯を送らせてしまったハムスターや小鳥でした。

なので今回は下調べなどを完璧にして、ハリネズミ🦔とハムスター🐹には少しでも良い余生を過ごしてもらおうと考えたのです。





ハリネズミのはり山さん🦔。 


🦔3月末。

うちに来た頃のはり山さん。



推定2歳くらい。
3月24日333g。
4月4日は343gでした。
平均体重からするとかなり軽いです。
預かった餌はお好みじゃないようで、ほとんど食べませんでした。

🦔6月26日
481g。

色々と餌を試して、
・ハーリーの主食 15g
・もりもり野菜pro 粉の部分1~2g
・プロテインエナジーバイト チョン
・ヘッジホッグバイタルアッププラス サッサ
・乾燥ミルワーム 5~7匹
・野菜&肉(ある時のみ)
 ↳・ゆでブロッコリー
  ・ゆで小松菜
  ・ゆでかぼちゃ
  ・ゆでササミ
こちらの、ラインナップに落ち着きました。

毎日19時頃に以上を持った餌皿にハーリーの主食が半分くらい水に浸かるくらい入れてふやかして与えています。

朝確認すると大体5粒くらい残すので足りてると思われます。




ササミを与えるときはミルワームは与えません。
茹でたものは凍らせたりして保存してます。

🦔7月10日
510g。
かなり大きくなってきました♪
でも人に慣れることはなく、ふしゅふしゅいってます。






🦔7月30日
530g。
缶が小さくなってきました💦
小屋も小さくなってきたので大きいものに買い替えました。





🦔8月12日
557g。
そして本日。
今日の写真はないのですが、大きくなりました♪
いままでご飯が好みにあわずあまり食べなかったのかな?
太り過ぎても困るので少しずつダイエットフードも混ぜながら様子を見ていきたいと思います♪


ケージのレイアウトはこんな感じです。
これから餌を作って与えます✨

掃除は毎朝お○っことう○ちを取り、回し車を水洗い。
お水は朝夕変えています。
大掃除は1~2週間に1度丸洗いしてます。
温度は26度、湿度50~60くらいです。
床材はノジマのウッドチップ。
トイレ砂はカインズのにおいがしにくいトイレ砂です✨
夜真っ暗の中よく動いるはり山さん🦔
三人が寝ている寝室で飼育しているので匂いや音対策を頑張っています✨




こんな感じで次回はハムスターのハム川さん🐹について!おたのしみに🌈