2度目ですけど『ハリー・ポッターと呪いの子』観てきました~♪

前回はポッターが藤木直人さんバージョンでしたが今回は藤原竜也さんバージョン

ストーリーは↓こちらで紹介のとおり

やっぱり楽しい♪


ディテールを忘れてるのか

脚本改正されたのか


初めて気がつくこともあり


ポリジュース薬は魚くさいとか

ポッターは鳩が苦手とか

ホグワーツ特急は途中下車できないとか

車内販売のおばちゃんが監視してるとか


ちょっと楽しかった♪



デルフィーは

ヴォルデモー(役者さんたちはこう発音してた)とベラトリックス・レストレンジとの子だと今回初めて知ったかも


そして

豊島園で緑のローブを着てる人が多かったのは『ハリー・ポッターと呪いの子』の影響なのかもしれないと思いました


ハリーの子もマルフォイの子もスリザリンだったからかなと


(´▽`*)



石丸さんバージョンでもう1回観てもいいかも


あとユニバ行きたい