こちらは以前"希望軒"でしたが、一連の倒産前後に独立し"ほっぽ屋"として新たにスタートを切りました。


播磨 はらぺこぶろぐ-ほっぽ屋01

 

独立当初はいろいろ御苦労もあったことと思いますが、今ではすっかり地元の人気店。

 

それではいつものようにメニューチェック。


播磨 はらぺこぶろぐ-ほっぽ屋02

 

それでは本日のオーダー。

 

播磨 はらぺこぶろぐ-ほっぽ屋03


手前:"みそラーメン上(チャーシュー1.5倍、味卵入り)"¥750+"ちょいから"¥50+"並みチャーハンセット"¥260。

奥:"みそらーめん"¥630+"野菜トッピング"¥150。

豚骨ベースのこくと味噌のまろやかさがたまりません。

ほっとさせてくれる一品です。

 

締めて¥1840。

こころもおなかもここちよくまんぷく。

感謝!

 

[追記① February, 15, 2014]

すっかり我が家では、ラーメン屋さん1番手となっています"ほっぽ屋"。


ほっぽ屋10

 

メニューや仕様にいろいろマイナーチェンジがあったのでさっそくレポートです。

まずはメニュー。


ほっぽ屋11


ラーメンのイラストがなんだか怪しげに。。。。

味噌ラーメンから"辛味噌ラーメン"が独立しました。

 

それでは本日のラーメン。


ほっぽ屋12


"辛味噌ラーメン(一辛)"¥730。

トンコツベースの味噌ラーメン。

相変わらず味では我が家のナンバーワン!

ただし大きな変更点が一つ。

それは"チャーシュー"。

ノーマルサイズ×2枚から、巨大厚切りチャーシュー×1枚へ。

味は以前と変わらず、しっかり煮込んだトロトロ系。

食べ応えアップで満足度もアップ!

 

続いてサイドメニュー。

 

ほっぽ屋13


"ギョーザ"¥280×2。

以前は、どちらかと言えば小粒なギョーザでしたが、今回のマイナーチェンジでサイズアップ。

すなわち、食べごたえアップ。

つまり満足度アップ!

 

 

そしてお約束。
ほっぽ屋14


"替え玉"¥150。

以前は"替え麺"という呼び方でしたが、これも今回のマイナーチェンジで名前変更。

おまけのチャーシューも厚さがアップで嬉しさアップ。

しかも麺の分量も多いような。。。。気のせいかもしれませんが。

 

と、いうわけで、様々な点でバージョンアップ!

我が家のナンバーワンの座は揺るぎ無いようです。

 

締めて¥2170。

こころもからだもここちよくまんぷく。

感謝!


 

ほっぽ屋 本店

 

 兵庫県三木市大村616-1

 電話 0794-83-7051

 駐車場 あり

   MAP

 

 平野店(神戸市西区平野町下村302)はこちら