いよいよ2010年GIシリーズの開幕ですクラッカー



第1弾は冬のダート王決定戦フェブラリーS馬



昨年は明け4歳馬のワン・ツーとなり”世代交代”を果たしました



今年は芝路線からGI馬も参戦の戦国模様ショック!



迎え撃つダート組はどういった競馬を見せるのか!?興味はつきません。



今日は予想の前にミニデータからメモ



①近5年外枠馬が好走。特にここ2年は8枠馬がV。


②4歳、5歳馬が強い。


③ここが初ダートの馬は3着が最高でそれ以外は惨敗傾向。


④2ケタ人気馬からの連対はなく中波乱程度



これを踏まえながら予想したいと思いますかお




東京11R  第27回フェブラリーS(GI) 4歳上OP定量   ダ1600m


◎  ④ エスポワールシチー 

○  ⑪ スーニ

▲  ⑥ サクセスブロッケン

△1 ③ テスタマッタ

△2 ⑮ ミリオンディスク

×  ⑧ レッドスパーダ

☆  ⑯ ワイルドワンダー


◎はエスポワールシチー。昨年このレース以降ダート重賞4連勝で頂点


に立った。馬体も20kg近く増えたのも成長の証し。中間のけい古もさすが


という動きを見せており逆らう手は無い。ドバイへ向けて壮行戦となるべく


良いレースを見せてほしい。相手にスーニ。JCDは14着とモロさも併せて


るが元々1600m前後の距離で成績を残しており問題はない。折り合いに


専念して最後の脚に期待する。▲は昨年Vサクセスブロッケン。こちらは


東京大賞典で王者ヴァーミリアンを僅差凌いだ。昨年勝った時に近いデ


キで挑めそう。△テスタマッタはJDD以降案外な成績だが崩れたのは休み


明けの武蔵野Sだけ。明け4歳勢の力を見せつけたい。ミリオンディスクも


初距離だが大崩れがないのが好印象。ルメールの手腕が見どころ。押さ


えに「芝」組からレッドスパーダ。父タイキシャトルは現役時ダート3勝して


おり母父Stormcatの系統は05年Vメイショウボーラーと同配合。データか


らは推しにくいが魅力があるのはここ。穴でゲート決まれば末脚は衰えて


ないワイルドワンダー。



馬単 ④=⑥  ④=⑪ (折り返し)


    ④→③・⑧・⑮・⑯


3連単フォーメーション ④⑥⑪ → ③④⑥⑧⑪⑮⑯ → ③⑥⑧⑪⑮⑯



【展開予想】

逃  ③④⑬⑭     7枠両馬の出方次第で④は番手からの競馬か。

先  ③⑥⑦⑧⑮    後方待機馬も早めの進出でG前は激戦か。

差  ①⑤⑨⑪⑫

追  ⑯


 

京都11R山城Sは⑥セトノアンテウスが距離短縮で逃げが生きそう。


馬連 ⑥ - ⑤・⑨・⑬・⑮




【ナルシエ監督今日のこの馬】


京都7R  ⑩アドマイヤテンバ    本格化はまだ先だが自己条件で

                        2勝目を狙う。


京都10R  ⑦エーシンクールディ  全3勝は京都でのもの。好位から

                       早目の抜け出しで。


東京10R  ⑬ブーケフレグランス   前走はほとんど走っておらず気合

                       の連闘策で前進を期待。





では良い休日をお過ごし下さい音譜