☆不登校の息子の昼食作りをがんばってたけど | 不登校ひきこもりを経験した息子二人の母親のブログ 千葉県

不登校ひきこもりを経験した息子二人の母親のブログ 千葉県

千葉県柏市。元教員にも関わらず、私の理想の子育てにこだわり続けた結果、2014年から息子2人が同時に不登校に。私の考え方、潜在意識、行動を変え、私も家族も激変した。私自身と向き合う日々の思いや経験を綴ります。

笑顔は世界を救う!

ホッとゆるっと心をゆるめて自然体
 
アンジェライト数秘・占い・不登校・勇気づけ子育て
千葉県柏市 えがおクリエーターの藤田律子です。
 
新メニュー追加!
モニター期間中につき、ご感想のご協力をお願いいたします。

 ご予約時間帯、当日ご予約OKのメニュー、増やしました!


🌈お試し開催しまーす!
5/14も開催しまーす!

 

お母さんだから、
子どもの世話は私がやらなきゃ!って
ずーっと家にいる息子たちの
三度三度の食事の支度を
特にお昼の支度を、
毎日がんばってやってきてた。
結構、面倒だったんだー(笑)

正直、次男は、
学校に行ってたら、
給食食べてきてくれるもんなあ、
って思うことが多々あるから。

今日、急きょ私の予定が入ったから、
お昼の用意をする時間がなかった。

冷凍食品とか食べてもらおうと
息子たちにお願いした。

次男は、冷凍チャーハンか
冷凍パスタをチンしてね、
とお願いしたら、
うん、と言ってくれた。

長男にも同じように伝えたら、
なんと、思わぬ返事が!

鍋、洗っておいて。

鍋???????
と思考が止まった私(笑)


ラーメン作るから。
と長男。


???????
あ!そうなの!
作ってくれるの????
助かります!
よろしくお願いします!

と、
長男が自分で作るという状況を
なかなか読み取れなかった私は(笑)
わかった途端、
びっくりして、
敬語になった(笑)

そこで気づいた!

私、息子たちの能力を
見くびってた。
できないようにさせてたのは、
私なのか!と。

息子たちは、
ほんとは、できるんだよ、
お昼の支度くらい!

それを、私が、
一人で抱え込んで、
大変だ大変だと
騒いでいただけだったんだ(笑)

あー、仁さんのいう、
妖怪かわいそう、だよねー(笑)
何という、コント!(笑) 

はー、ウケるー!(笑)

息子たちは、
そもそも、
自立、自律しようとしてるんだ。

もっと、息子たちの能力を
信じてあげよう。
委ねよう。

私が
お母さんなんだから、
と抱え込んでいたことを
手放そう。

それが、
息子たちからの
子離れでもあり、
私の自立、自律。

アドラー心理学の勇気づけを学んでる時、
勇気づけの子育てができるようになると、
親は暇になるよー、
って言われてた。

それが、
少しずつはわかってきていた。
子どもの意思を尊重すると、
私があれこれ先回りして考えたり、
手を出したりすることを
しなくなったから。

でも本当は
もっとやらなくていいんだー(笑)
わー、楽チーン(笑)

そして今日、
さらに、
私が何から何まで
世話を焼いていることで、
息子たちが本当はできることまで
私がやってしまってたって気づいた。

息子たちが失敗してもいいから
やってみる体験を、
できるようになるチャンスを、
奪っていたんだ、って
やっと気づけた!

長男に至っては、
もう19才だからねー。
就職している友達もいるんだから、
長男だって自立、自律できる
年齢だもんね。

ひゃー、なんだか、
拍子抜けだわー(笑)

私が怖くて、
手放せなかったんだな。

私の手の中から
息子たちが
巣立っていくのが、
不安だったんだ。

これは、
親としての成長の
私の課題。

私がクリアすること。

向き合うのは、
息子たちじゃなくて、
私の心。
私の不安、恐れ。

息子たちから子離れする不安。
私自身が自立、自律することへの不安。

だから、私自身が、
親やダンナ様、息子たちへの
精神的、経済的な
依存を断ち切って、
自分で自立、自律する勇気を
奮い立たせる時なんだ。

私の今年のテーマとして
自立、を目指していた。

そこが、
どうやっていけばいいか、
自分の感覚として
リアルな感覚として
わかった感じ。

まだ不安だし、怖いんだけど、
どこか私の奥の方で
ウキっとしている感覚がある。
魂が喜んでる感じ、っていうか。

本当は、私だって、
自立、自律したいんだ。
まだ未知の世界で
体験したことないから
不安なだけ。

やってみたら、
なーんだ、こんなもんか!と、
きっとあっけないのかも。

いつも、怖いことに飛び込んで、
大バンジーを飛んだつもりでも、
飛んだら、5センチくらいの高さだった、
って感じだから(笑)

知らないから、
わからないから、
不安なだけ。
やってみたらいつも
大したことないんだよー(笑)

本人的には、
ものすごーーーーーーく、
勇気がいるんだけどね(笑)

いつも、大丈夫。
どうなっても、
大丈夫なんだもん(笑)

私が自分の課題と
向き合うタイミングだ。

さーて、
また5センチのバンジー、
飛びますかー!(笑)

自分を勇気づけて、
勇気をチャージして、
自分の感覚を信じて、
一つ一つ、
チャレンジしていくよ!


🌙セッション随時受付中!



セッションは基本的に柏のカフェ KIKKAKEさんで行なっております。
KIKKAKEさんでのセッションは、手作りケーキ・ドリンク付になります。
それ以外の場所でのセッションは、ご飲食代や施設利用料などは別途ご負担をお願いいたします。
 
平日11時〜17時でセッション受付しています。その他の日程をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
数秘鑑定のご予約は前日までにお願いします。
その他は当日予約OKです。
 
木曜日14時〜17時は、KIKKAKEさんでのセッションデーです。
ご予約の有無にかかわらず、お邪魔しています。
お気軽にゆるっとしに来てね!
 

 
数秘,占い,タロット,オラクル
 
柏のカフェ

 

🍀講座は随時リクエスト開催しています!

🍀最短1日で楽しく学べる!さらに深く自分を知ることができる!
 
アンジェライト数秘講座
アンジェライト数秘カード,潜在意識
 
🍀家族の笑顔を取り戻した 相手を勇気づけるコミュニケーションが学べる講座 
 
アドラー心理学,ELM講座,勇気づけ,柏
勇気づけ,アドラー心理学,ELM講座,藤田律子
 
 
ハテナブログも気まぐれ更新しています。
よかったら、覗いてみてください^_^
 
 
LINE@からのご連絡もお待ちしております!
勇気づけのメッセージや、講座・イベントのお知らせなども配信するよー^_^
 
友だち追加