読書感想文中心の夏休み宿題遂行計画 | 明るすぎる闘病日誌

明るすぎる闘病日誌

40歳代で乳がんと大腸がんを経験して感じたこと



過不足ない生き方
Too much spoils, too little doesn't satisfy.

くもんの日本地図パズル🗾

 

香川県だけがどこかへ行ってしまって

(さっきまでは確かにあった)

 

まぁ小さいから仕方ないか、、

と諦めました

(ごめんなさい、仕事終わったら

子どもと一緒に探しますんで!必ず!)

 

 

 

スナックよしこですわんわん

(スナックは経営してません)

 

(スナックみたいに気軽に来ていただける

カウンセリングルームは開設してます)

 

 

馬馬馬馬馬

 

 

夏休みの宿題はだいぶ多かった

スナックよしこ

そして昨今の我が子の宿題の量をみていると

こ、こんなに少ないんかいガーン

って焦る程度に

私の頃は多かった

 

そんな私は夏休みに入る前にまず

宿題の進捗を管理する計画表を作成していました

自主的に

 

あくまで自主的に、

最初の2週間程度で終わらせられるように

スケジュールを組むのだけど、

 

神経質で

もし終わらなかったらどうしよう~とか

不安になっちゃう性格なので

 

日々の計画を

連日 前倒しで進めていった結果

夏休み開始後1週間くらいで

感想文を除く殆どすべての宿題が

完了している、そんな小中学生でした

 

何故 読書感想文を最後に残し

時間をかけるか

 

それは、、

 

 

 

読書感想文が、

大好きだったからお願い

 

 

好きでたまらない読書感想文でしたが

書き上げるまでは不安でドキドキして

 

そのドキドキは

書きたくないとか

書ける自信がないとかの類いではなく

 

いかに完成度の高い読書感想文を

仕上げられるかが気にかかって仕方なくて

 

高揚感

に近い 興奮状態のドキドキドキドキ

 

できるだけ時間が割けるようにと

他の宿題を優先させて

早めに終わらせていたんですね~

(ヘンな子)

 

 

 

受賞するための感想文という観点ですと

1. モチーフ選び

2. 構成

3. まず結論、そのあとでメインテーマ

が重要です

 

というかこれがすべてです

毎年もれなく入賞していました

 

読書感想文の書き方

っていうコンテンツでいつか

何かやろうと思ってるんですけどね

(ごめん、いま多忙)

 

 

 

夏休みの生活としては

めちゃめちゃ楽しいですね

私の仕事は相変わらず忙しいですけど

 

ご飯3食用意するとか、

どちらかと言えば楽しい

子どもと一緒に過ごす時間が長くて嬉しい

在宅勤務制度ありがたいです

 

ママが仕事してる間

このカリキュラム自分のペースでこなしてね~

って

お互いやるべきことを粛々とこなす感じで

夏休み終わったらきっと

寂しく感じるでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー

 

 

お辛い方はどうか

話せる場所を見つけてくださいね

 

私でよければいつでも拝聴します

 

 

喪失感をお持ちの方へ

 

喪失感をお持ちのすべての方へ向けた

スナックよしこのカウンセリングルーム

開設しました ダウンダウンダウンこちらから

      コスモスハチ

 

行きつけのスナックの扉をノックする気持ちで

お気軽にお越しください

 

 

 

インスタもよかったら見に来てくださいね

更新が十分にできず心苦しいですが

ブログでは伝えにくいことなども

お話ししていけたらと考えています

 

 

 

元気ですよ

がんであろうとなかろうと