こんにちは


先日、チラッとお話しした腐れ縁人妻のZRX

彼女は赤男爵の元社員で整備士免許持ってる人



現在、どんな状況が送ってきた写真がコレ
{2745E5E8-945E-4053-930A-ECC999FC2434}
こんな写真で何を判断しろと?

視点を変えてみてみましょう

この駐車状況でピンと来た方は防犯意識が高い方。

全くもってダメな保管方法である
いつもはカバー被せてるそうです


まず、ロックは前後にするのがベター

片方にするなら後輪にするのがベター

写真のように前輪にロックすると、スケボーに乗せられてアッと言う間に持っていかれます。

しかも、玄関ドア右側には台車w
盗人に道具を与えるようなもんです。


後輪にロックすると、前輪を台車に乗せられても後輪ロックで移動出来ません

後輪を台車に乗せられても、ハンドルロックで真っ直ぐに移動出来ません

これが後輪ロックにすべき理由です

メインは後輪ロック、サブを前輪ロックってのがベターです。




あと
ロックは地面に接地しないようにしましょう

上の写真のように地面に接地させてロックすると
切断工具が使いやすくなります

こんな奴とか
{ABE71BE2-F6B5-4F16-A46F-DB4B71999ED9}



切断工具も地面に置いて作業出来るので、
力を掛けやすくアッと言う間にパッツンです

タイヤの上方でロックし地面に接地しないようにロックします

その際、ロック本体をピンと張らずにある程度は弛ませておきます

ピンと張ったチェーンやワイヤーは棒状となり、
切断しやすいです。




今は、主流ではありませんがチョット古いロックだと丸いシリンダーが使われてる物があります。

こんな奴とか
{A92ED537-F0BA-40A0-92E1-0BF2B0D24760}

このシリンダーは、あるメーカーのボールペンを使えば1分未満で解錠出来ます
(これは有名な話です)


いくらロック本体が頑丈でも意味ありません

窃盗犯が、いつもこのボールペンを持ってるわけじゃないので大丈夫だとは思いますが。



アラームについてですが、
振動感知型や水平感知型など様々な種類の物が発売されてます

バイクへのイタズラレベルには有効ですが
窃盗レベルには無効です
(乗り回すだけのガキには有効)

あれも瞬時に無効化できますので、長時間の駐車時には注意が必要です

クリフォード社製レベルの製品を
プロレベルの人が取り付けて始めて有効かと思います。



窃盗被害率ナンバー1のランクルに乗ってた時、鍵についても色々と勉強しました。


テロの多い国で製作された鍵は強く解錠しにくいです。
アメリカ製はもちろん、イスラエル製なども良いと思います。

車用ではありますが、切断しようとしたり解錠しようとしたらスタンガンのスイッチが入り
触れる事すら出来ないロックも持ってたりw



バイクの保管は
カバーは必須(バイクメーカー名の入ってない物)
ロックは、ちゃんとした物を前後に。
ワイヤー式   チェーン式  U字ロックなどを複合的に使用すると切断工具も複数の種類が必要になり防犯に有効です
(切断出来ないロックは存在しません)

可能ならば移動出来ない建造物(ポールとかフェンスの支柱とか)に固定するのがグッドです

アラームは、誤作動で近所迷惑を考えても
スイッチオフにしない事
犯人が、何度もアラームを作動させて持ち主のスイッチオフを隠れて待ってます


決して大袈裟な話ではなく
愛車が盗まれるって事は、家族が誘拐される事と同じレベルです。


特に屋外駐車の方は注意しましょ〜。



じゃ!