検査結果待ちの長い1週間… | ゆー©

ゆー©

ブログの説明を入力します。



久々の投稿です。
今回は いつもの怠けて滞ってたわけではないんですよあせる


先月、子宮がん検診を済ませ、今月初めに
乳がん検診を受けました。

子宮がん検診は異常なしビックリマーク

乳がん検診はマンモとエコー…
以前から左胸に石灰化はあったものの…

今回、右胸にしこり…👀
自分では気付かなかった。。。

乳がんの疑いで細胞診💉

その検査結果が出るのが1週間後の本日だったんですあせる

結果から言うと『悪いものでは無い』と言う事で
一安心したのですが…

この検査結果が出るまでの1週間は
本当…長い1週間でした。



まずマンモは痛さとの戦いですが
無事、終わり。

エコー検査の時、右胸を何度も何度も…
そして、あきらかに『ん?』(声には出てませんが…

また違う部位に行っては…また同じ所に戻り『ん?』て感じガーン  
そしてピーッと撮影されてる。。。
何枚も…何枚も…
同じ所で何枚も写真撮られてる。。。

嫌な予感しか無く…診察室へ呼ばれ
次は担当の医師が『もう1度診ます。横になって下さい』と。
前回の検査も同じ病院だったけど
診察室でエコー検査をされた事は無い。。。

やっぱり何かあるんだ…』とテンションダウン

何度も何度も…あっちから、こっちから…

そして画像を見ながら医師から…
ここにハッキリしてるものが見えます…もやもや
針で刺して細胞を検査します
それって…
早期乳がん…』←この言葉を聞いてから
その後の会話は あまり覚えていません。

この状態の気持ちのまま1週間の検査結果待ち…アセアセ
それはあまりにも長い。。。
何をしてても…ふと『もしも…』と悪い方へ悪い方へと考えてしまう。

この1週間…PCスマホ調べまくりました。
調べても結果が変わるわけでも無いのに…もやもや

いい情報を集めて自分で自分を安心させたり…
よくない情報を見て落ち込んだり…
急に胸が締め付けられそうになったり…
5分後には自分の人生!と覚悟を決めたり…

自分の体が真っ二つになり違う心境の2人が居るみたいでした。

親には何て言おう…
子供達には何て言おう…
皆に心配かけてしまう事になる…とか
色々、色々 考えました。


と、それまでの気持ちを長々と書きましたが…
言いたい事は『細胞診=癌』では無いし
病院側は最悪のパターンである話し方
これは病院によっても医師によっても違うと思うが
患者に不安感を抱かさせる言動は
やめてほしい…ですよね。


極めつけは…
検査結果が出る日まで不安で不安で過ごし
当日、病院受付で
おばあちゃん検査結果を聞きにきました
病院はい〇〇様ですね』と予約表なのかカルテなのか確認しながら…
病院〇〇様…結果ご報告ですね…。今日は…おひとりですか?
おばあちゃんはい。1人です
病院おひとり…あ、分かりました。お待ち下さい
と。

この流れは…だと思いましたあせる

ドラマみたいなワンシーン…がよぎりました
結果を聞く前に結果を聞いた気分でした。。。
結果の日は誰かと来てくれなんて言われてないし…
やっぱり悪いものだったんだ…と
思わざるを得ない状況でしたダウン

呼ばれるまでの待合室でガクブルだった私…ドクロ

なぜに『1人ですか?』と聞く必要あった!?
いまだに謎です。

1週間の間に色々調べまくってると
やはり同じような経験をされた方とか
いらっしゃいましたビックリマーク


検査結果が出るまで不安だけど
結果が出るまで誰も何もわからない!!
まわりの言動に振り回されちゃダメ
と、1週間前の自分に言ってあげたい。


だって医師でも判断つかないから細胞診するんですからね〜。
細胞診しても判断つかない場合だってあるって言うくらいだから。




この1週間で我が家のモッコウバラドキドキ
満開になりました音譜