チューリップオレンジご訪問ありがとうございますチューリップオレンジ
自由で豊かな人生を楽しむ大人女子への応援!
インテリアコーディネーターの万葉(かずは)です。

始めましての方は⇒宝石赤自己紹介
 

 

 

こんにちは!!

インテリアコーディネーター

万葉(かずは)です。

※インテリアコーディネーターは以下『IC』

 

 

 

 

ライフスタイルの見直しと

インテリアイメージが

出来上がったら

 

 

次は家具やカーテンと

流れていきます。

 

 

順序としてはICによっても

また状況によっても

かわるかな~と思うので

決めやすい方で良いのです。

 

 

今回は私の場合で

ご説明しますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは

step③家具の配置です。

 

 

 

 

家具の配置を決めれば

家具の寸法がほぼ決定します。

すると後は色を決めるという

流れにります。

 

 

ここで家具・カーテンの

カラーコーディネートを

決める進め方をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

では家具の配置です。

 

 

大事なポイントが2つの〇線です。

 

1つの目の線

人の移動する線⇒『動線』

 

 

 

 

 

人の部屋の移動が家具が邪魔

になっては暮らしづらくて

しようがありません。

 

 

 

 

 

スムーズに動ける動線を

考えましょう。

実際に図面や頭の中で

部屋の中を歩きながら

考えていきます。

 

 

 

 

 

この動線は片付け・整理整頓にも

とっても大事です。

 

 

 

 

 

ライフスタイルの見直しの

ヒアリングでも答えた

1日の自分の動きがここで

生きてきます。

 

 

思い出してみてびっくり

 

 

 

 

 

 

一口メモ

人が普通に歩くのに必要な幅は

正面を向いて歩くとき 55~60㎝

横向きで歩くときは  45㎝です。

 

 

 

 

2つ目の線

視界を広く見せる⇒『目線』

 

 

 

 

 

広く見せたり、スッキリ見せたり

思考もスッキリしてくれたり

大事な目線です。

 

 

 

 

 

視界に抜けを作りスッキリ

させるのがポイントです。

 

 

 

 

できれば窓の外が見えるように

目線を作ると奥行きができて

開放感が生まれます。

 

 

 

 

 

狭い部屋や奥行きの短い部屋の

時は工夫して配置すると

広く感じます。

 

 

 

 

 

またもう一つ

例えばおひとり様だと

1LDKや1ROOMの時は

低い家具で目線を確保する工夫をチューリップオレンジ

 

 

 

 

 

 

スッキリ見せるポイントは

宝石赤高さをそろえたり

宝石赤色をそろえたりする事です。

 

 

 

 

 

手持ちの家具に新規の家具を

プラスするときは

この2つのポイントは

忘れないでくださいね。

 

 

 

 

 

要チェックです!!

 

 

 

 

こんなことを注意しながら

必要な家具の配置と寸法を

決めていきます。

 

 

 

 

 

それでは続きは次回をお楽しみに音譜

 

 

 

 

 

お知らせ

理想のインテリアづくりの

step①~⑤それぞれの関連記事を

LINE@で20日から配信予定です。

ご興味のある方は、
友達登録(+スタンプ)を

してください。
お待ちしていま~す。

配信お楽しみに!

 

LINE@はこちらから

ご質問・メッセージもお気軽にラブラブ

お友達登録お待ちしてま~す。

 

スタンプだけで良いので

送って下さいね。

 

友だち追加

【@sxv3844r】 で検索ください。