今日は韓国のマート (Mart) についてのお話です。

マートは日本でいう大型スーパーのようなところですね。

 

 

韓国の3大勢力はこちら。

 

 

 

 

ドキドキホームプラス

ドキドキロッテマート

ドキドキイーマート

 

 

ホームプラスは、

韓国サムスングループと

イギリス大手テスコの共同経営

 

 

ロッテマートは、

ロッテグループ

 

 

イーマートは、

新世界グループ

 

 

全て

韓国の財閥運営ですね~。

 

 

シンドリム駅には

ホームプラスとイーマートがありますが、

今日はイーマートについて

ご紹介したいと思います。

 

 

イーマートは新世界デパートのグループで

黄色&黒がイメージカラーです。

 

 

ソウルの観光地ではあまり見かけませんが

竜山 (ヨンサン)や東大門 (トンデムン)エリアにあったり、

 

 

シンドリム周辺では

シンドリム駅直結の店舗が一つ、

他には永登浦 (ヨンドゥンポ)のタイムスクウェア、

そして地下鉄2号線クロデジタル団地駅の方にもあります。

 

 

イーマートにはNoBrand (ノーブランド)という

PB商品がありますが、ご存知でしょうか!?

 

 

黄色のシンプルなパッケージと

リーズナブルなお値段が人気なんです。

 

 

(イーマートホームページより)

 

 

お値段はリーズナブルながら

商品の品質も食品の味も

意外といけます~。

 

 

うちのスタッフさん一押しは

ウェットティッシュ。

水分が長持ちして使いやすいんだそう。

 

 

海苔やお菓子、キムチなどは

日本へのお土産にもなりますよね。

私はよく雑穀米 (잡곡) を購入しています。

 

 

このNo Brandの専門店が登場し

人気を博しているそうなんですビックリマーク

 

 

ソウル市内のNo Bland店舗は

こちら

(コネストさんサイトより)

 

 

値段も味もいいなら

人気が出ないわけはないですよねラブ

 

 

そして最近ホンデには

No Brandのハンバーガー屋さんが

登場したとかウインク

 

 

(インスタグラムより)

 

 

No Brand バーガーショップハンバーガー

(コネストさんの記事)

 

 

No Brand商品は

食品だけでなく、生活用品や電化製品まで

多岐に渡って展開しています。

 

 

イーマート・シンドリム店は

シンドリムテクノマートの地下2階に位置。

 

 

地下鉄シンドリム (新道林)駅の

2番または3番出口から地下道でつながっています。

 

 

観光中にイーマートやNo Blandを見かけたら

ぜひぜひお土産探しに寄ってみてくださいウインク音譜

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

Emart 新道林店

(이마트 신도림점)

 

【営業時間】

10:00〜24:00

 

【定休日】

第2・4日曜日

 

【住所】

ソウル特別市九老区九老洞3-25

新道林テクノマート B2F

黄色い花コネストさんより地図をお借りしています→こちら

 

【お問合せ】

02-6715-1234

 

【ホームページ】

emart (韓国語)

No Bland (韓国語)

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

クローバー新道林(シンドリム)1番出口

 

ヒマワリアートメイクルフェヒマワリ

 

 

 

 

クローバー新道林(シンドリム)1番出口

本格エステティックサロン

あじさいセレニック シンドリム店あじさい

 

 

 

 

読者登録してね