(写真;naverイメージ/ユン・ヨジョン写真左から2番目)
 
 
 
2021年4月26日(日本時間)、
第93回アカデミー賞で
映画「ミナリ」に出演した
韓国女優ユン・ヨジョンが
助演女優賞を獲得!

韓国人俳優としては初めて受賞。
 

昨年度、作品/監督賞を受賞した
ポン・ジュノ監督の「パラサイト・半地下の家族」に続いての快挙です!

韓国ではユン・ヨジョンの作品や人となりを紹介する特番が放送されています。
 
 
 
 
と、いうことで、
「ミナリ」観ました!
 
 
 
 
防疫対策強化中のヨンサンCGV。
 

 

 
 
 
 
 
 
物語は・・・ 

アーカンソーで農業を始めようと
ボロボロのトレーラーハウスに引っ越してきたジェイコブ一家。
そこへ妻の母親(ユン・ヨジョン)も韓国からやって来て
・・・
 
1980年代、
希望を求めて米国に移住した韓国人一家の物語。
 
 
監督の韓国系アメリカ人、
リー・アイザック・チョン自身の体験が
この映画の下敷きとなっているとのこと。


(写真;naverイメージ)

 

 

タイトルの「ミナリ」は
韓国語で”セリ”のことです。
 
映画の中で”ミナリ、ミナリ”と言っていた
ユン・ヨジョンのシワがれた声が
観終わった後も耳に残ります・・・
 
 
 
「ミナリ」は
「パラサイト」的な韓国映画をイメージして観るとテーマやリズム、トーンなど、
かなり違うはず。
 
実はこの映画、セリフの8割が韓国語ですが、
アメリカ映画です。
 
オスカー常連の映画スタジオA24、
ブラッド・ピッド率いる製作会社PLAN Bが
タッグを組みました。
 
「ミナリ」でユン・ヨジョンに助演女優賞をもたらしたのは、アカデミーに近いこの強力な座組みだったとも言えるでしょう。
 
 
 
監督と同じく、
主演のスティーブン・ユアンも
韓国系アメリカ人。
米ドラ「ウォーキングデッド」に出演してます。
 
「バーニング」(村上春樹「納を焼く」原作)や
ポンジュノ監督「オクジャ」など、
時々韓国映画にも出演するのですが、
韓国俳優とはまた違う、
いい味出してるんですよね!
 
 
 
 
 

デビューして今年50周年を迎える

ユン・ヨジョン、

映画やドラマなどさすがに出演作は多数ありますが、

個人的に一番印象に残っているのは

KBS「棚ぼたのあなた」(2012)。

生き別れした家族が再会するというホームドラマで、視聴率50%近くまでとった名ドラマでした。

30年前見失った子供を探し続ける母親役でした。

 

 

とはいえ、ここ10年は、

女優というよりはバラエティーでの活躍が目覚ましく、

 

「花よりお姉さん」(2013)、

「ユン食堂1、2」(2017〜2020)、

今年1月スタートした「ユンステイ」

 

まで、どの番組も高視聴率を記録。

 

飾り気のない人となりに好感度も高く、

若い世代には女優というよりはむしろ

チーム率いる大ボス的なイメージが定着しています。

 

 

映画を観ながらも

ユン・ヨジョンが

「ユン食堂」のオーナーに見えてしまうのは

私だけでしょうか......

 

 



多才な人はバラエティーでも活躍しますが、

個人的には

名俳優にはもっと作品を残してほしい

と思っています。

 

 

アカデミー賞を機に

女優ユン・ヨジョンの更なる活躍を

期待しつつ・・・

 

 

祝!ユン・ヨジョン

アカデミー助演女優賞!