ソウルのラーメン激戦地、ホンデ(홍대)。
ファッション、グルメなどトレンドが
目まぐるしく変化する場所でもあります。
日本のラーメンもトンコツブームから始まって、
今では醤油、味噌、中華そばなど種類も様々。
今日紹介するラーメン店はこちら。
「ラーメントラック(라멘트랙)」
ホンデイック駅からぶらぶら歩くと20分。
最寄駅は6号線のサンス(상수역)駅徒歩1分。
屋号の通りトラックでラーメンを売り始め、
のちにホンデに出店。
すぐに行列店に名を連ねました。
近くに2号店もあります。
定番の醤油とトンコツ辛味ラーメンが
人気ですが、
本日は
新メニュー(写真右側)を食べに来ました〜
『名古屋の辛味
台湾ラーメン
9000ウォン』
と書いてあります。
名古屋?
台湾??
さて、どんな辛さなんでしょう???
最近流行りのセルフオーダーシステムです。
昔は食券でしたね
台湾麺をオーダー(9000ウォン)
辛味は4段階から選べます。
一番辛くないのが辛ラーメン程度とあります
シェフ一人で仕切ってます。
カウンター席が5、6席
2人掛けテーブル席一つ。
テーブルにはキムチと刻み青唐辛子。
ジャ〜ン〜!!!
なんだか凄そう!!
こちらは辛味2段階。
見た目には差がないです。
濃いめの鳥豚醤油ベースに
ニラとたっぷりの唐辛子。
周りに浮いているのはラー油です。
これで辛味を抑えた辛ラーメンレベル〜
美味しい辛さです。
激辛好きならもっと上レベルがいいかも。
味付けたまご
クッパのようにスープに入れて食べるのが韓国流〜
コクのあるスープにバランスの良い辛味。
坦々麺のようなユッケジャンのような
どこか馴染みのあるスープ。
くせになる旨味です。
でもこれ、
名古屋風?
台湾式???
やっぱり韓国スタイルですね!
ソウルで食べるアジアンな刺激でした〜
また行くと思う…
「ラーメントラック」醤油ラーメン
すぐ近くに。
こちらはトンコツ